鈍川温泉でつるつる湯♪
カドヤ別荘の特徴
温泉の湯質はPH9.9で、お肌がつるつるになります。
食事では法楽焼きが特に美味しく、満足感があります。
昭和の宿を改装した隠れ家的な雰囲気が魅力です。
温泉の湯質は愛媛一だと思います。秘湯気分を味わいたいならココ。
昭和の良き時代の宿を改装して、壁や床・天井等明るく綺麗にされていました。部屋風呂付きの和室の部屋に宿泊。私が50代だからでしょうが所々に昭和を感じる懐かしい温泉宿を感じました。お部屋は綺麗にされていました。そして、食事に感激!秋を満喫、魚をメインでとお願いしましたら今治名物の法楽焼き。ほっくりした甘い鯛にほっこり。鈍川温泉の泉質やこの食事。この宿泊費で大満足。感じ方はそれぞれだと思いますが、私は充実満足。朝ごはんも珍しくご飯をおかわり。連れと二人でおひつのご飯を完食するほど品数豊富で美味しかったです。・大浴場、部屋風呂共にアメニティは素朴。備え付けがリンスインシャンプーでした。・大浴場の浴槽には手すりが完備宿のご主人との楽しい会話この度はありがとうございました。また宿泊したいです!
他の方のコメントでホテルの対応が・・・というのを見かけて 正直 構えてしまいましたどんな因業爺がいるのか・・・とでも実際に支配人と思しき方とお話しましたが普通の人で拍子抜けしました事前のマップの情報は何だった?んだ? と思いました相方が予約日を間違えて その日は宿泊客が私等の他にはいなくて休業しようかと考えていたところを急遽柔軟に対応していただきました客なんだから という意識ばかりが先行し 少しの落ち度を過度に叩く昨今の風潮は如何なものか? とも思いますお客様は神様 ではありません対等な人間どうし なのです😺ちゃん(館外)にいっぱいいました。
温泉成分分析表は見つけられなかったが、源泉は恐らく玉川鉱泉。源泉温度23.2℃、ph9.8のアルカリ性冷鉱泉。必然的に加温はされているはず。浴槽は循環。加水は不明。男性は岩風呂、女性は泡風呂があり、貸切風呂がひとつ。貴重品を入れるロッカーあり。入浴時間は6-9時、チェックインから22時まで。
最初に、案内されたお部屋でちょっとしたハプニングがあって違うお部屋に変えてくれました。私達夫婦と、お一人様の3人で食事もお風呂もかち合う事無く貸し切り状態でした。温泉何と言うていいか、ヌメッとヌルヌルとあ〜例えが分からんお湯、最高です良かったです。機会があれば又来たいお宿です。
温泉がとても良かったです以前より浴場も明るく広くなった様で朝風呂にも浸かりました勿論食事も満足しました。
こちらは本当に鈍川温泉ではリーズナブルに泊まれます温泉もリニューアルされていてとにかく ご主人が優しく アットホームで気配りが凄いですあとは私は有名なのも、他の温泉石鹸ありとあらゆりものを使ってきましたが鈍川温泉を上回るものはないです鈍川石鹸は通販もしてないので買えるのは鈍川温泉一帯だけです。こちらは箱に入った 10個入り5個いり2個いり、お土産にもよく、バラ売りもありますまずは一度お試し オススメします 肌がツルツルになり荒れや乾燥にもよくとにかく化粧品ぬったようなそして油分もとれ洗顔に使っても高い洗顔より はるかにいいです。
泉質が良く肌がつるつるになります。浴室も広くはなく、露天風呂やサウナ等のギミックもないですが、温泉一本で行く潔さを感じます。部屋については昭和の温泉旅館の普通の和室です。フローリングの部屋で育った世代には畳部屋の匂いや雰囲気に違和感があるかもしれませんが、掃除もしっかりされていて不潔感や手抜き感は感じませんでした。料理も美味しく、自ら接客をしてくれる社長も人当たり良い人で、今度愛媛に行った際にはまた利用したいと思いました。
大阪から九州に行くため、ここの宿に泊まった。夕方に着いてお風呂入って料理食べて、沢山料理出たことは覚えている。温泉街で浴衣着て散歩しても良かったが疲れてたのかそんなこともせず、ゆっくり休んだ気がする。なので印象があまりないのだけど、ここに泊まった記憶もあって写真も撮ってた。
名前 |
カドヤ別荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0898-55-2310 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お遍路の途中に温泉に宿泊したくなり急遽予約しました。今治駅からバスで行こうと思いましたがバスが発車したばかりのため1人にも関わらず迎えにきていただきました。感謝。酒量が増えました。良い宿です。