桜の名所で心癒されるひととき。
東本町街区公園の特徴
昭和の市街地整理計画で生まれた公園で、歴史を感じられる場所です。
美しい桜が咲き誇る名所として、多くの人々に愛されています。
旭町公園からの進化を感じる、魅力的なスポットです。
昭和の市街地整理計画の前は、旭町公園という名称だったようです。空襲後の市街地復興計画範囲は、この公園までだったので、公園の海側の湾曲した道は、大正時代当時の形のまま残っています。また針葉樹の多い公園でしたが、いつからか桜の木に変わりました。花見に最適です。
きれいだよ。
名前 |
東本町街区公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kurashi/sumai/kouen/1002333.html |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

桜の名所! 桜の季節には、ご近所さんが良く花見しています。遊具とかは少ないです。トイレは有りません。桜の名所ですが、ライトアップとかは有りません。駐車場とかは無いです。24時間開放されてます。住宅街に有りますので、花見等される際は少しボリューム小さめの方が良いかもしれません。花見の買い物が出来る所は、マルキが最寄り徒歩5分となり、トイレもそこが良いかと思います。BBQなどの火の取り扱いについては、管理されている方も居ないので、市に問い合わせが必要かも知れません。まぁ、市の仕事なので許可降りないかな?クーラーボックスに使う氷は、宇部市の魚市場が近く、食用にも使えて安いので便利です。そういえば最近、公園で遊ぶお子さん見なくなった気がします…