新居浜で出会う、とんこつの極み!
生守らーめん 新居浜店の特徴
新居浜でとんこつ替玉が楽しめる、こだわりのラーメン店です。
スープが冷めにくくなる器を使用し、美味しさを保つ工夫があります。
国道沿いで駐車場も入りやすく、アクセスが非常に良いです。
ご飯どきだとかなりこんでますのでちょっと遅めに21時前頃に入店。カウンターに座れました。細い麺で大盛り不可(替え玉あり)チャーシュー麺に唐揚げハーフ1350円噂どうりの美味しさでした。唐揚げはちっちゃめです…
また行ってもよいなぁ〜そう思えるお店のラーメン店は私の中ではそぅそぅありませんでした。厚切りチャーシュー(6ミリ強)、コクがありながらしつこくないスープ、なるほど伸びさせない工夫による大盛り提供なしの麺。開店直ぐに席を埋めるお客様の多さ。回転も中々に早く、これもラーメン店では珍しいこと。甘めの味付けが多い愛媛県ですが、そんなこともなく普通に満足できたお店でした。気になったのは器の色。銀色はちょっとちょっとちょっと無いなぁ。
満を持して新居浜に開店した「生守(いくま)らーめん」。壬生川にある「生守らーめん」の2号店ということで、味はお墨付き。生守らーめんはバリカタで、替え玉してからニンニクと火炎高菜を追加。豚骨にはニンニクがよく合う。火炎高菜もピリ辛でいいアクセントに!つけ麺には追い魚粉や、レモンもついていて、飽きることがありません。つけ麺は大まで増量無料なので、ぜひ大盛りで!(写真は並・・・大にすべきだった・・・)座敷もあり、テーブル席も沢山あるので子供連れでも躊躇なく入れます。おすすめです!そうそう、器は真空二重構造のステンレスで、中はあつあつ、外は手で触っても全然平気という流行の一品。このあたりも素晴らしかった!GJ!追記:会計が終わって帰ろうとしたら、子供たちにお菓子を1つずつどうぞ!と言っていただき大喜びでした!!ファミリー層にも優しいお店で味もGood!お昼時の11号線は生守渋滞になるかも?!
初めて行きましたがとても美味しかった。又食べに行きたくなってます。中華そばは好きなんですが、あまりラーメンは好きではありません。それでももう食べたくなる美味しさです。チャーシューも柔らかく深い味があり感動しました。ハムのようなチャーシューとは違い間違いなく本物のチャーシューです。
国道沿いにあって駐車場に入りやすく、車も止めやすい。店内に入るのに名前を書いて順番を待つ。お店のスタッフは若く、対応は凄く感じが良く息の長いお店になる雰囲気を持っている。注文した生守ラーメンは細麺で注文時に硬さを選べる。ゆで卵が丸ごと一個乗っており茶色の肌をした半熟卵。チャーシューは柔らかめでトロトロ系。次は麺の硬さを変えてみようと思う。違う硬さの麺でもう一度食べに来たい。そんな楽しみがあって面白い。
とんこつらーめん好きな方は本当にお勧めです😊壬生川の2号店らしく、新居浜ではたまたま勤務先が近かったので私は初めての入店でした。プレオープンで2回、グランドオープン初日(9月1日)に1回の計3回行きました。基本の生守ラーメンと黒ラーメン?、あと生守つけ麺頂きました。つけ麺は太麺でコシがあってスープに良く絡んでおいしい。小皿に魚粉が乗って付いてきますので、ちょっと味変に最高です。食後は割り下頼むとスープ頂けるのでつけ麺通の方には喜ばれると思います✨つけ麺以外は麺の固さが選べるようで、結構周りのお客さんはハリガネとか粉落としとか頼んでる方いらっしゃいました。店員さんの活気や笑顔、接客がとても好印象でした。味良し、接客良し、すべて良しの大満足です‼️こりゃ通っちゃうなぁ~困っちゃうなぁ~🤣
名前 |
生守らーめん 新居浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-27-8599 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

良いですね、新居浜でとんこつ替玉有だしスープが冷めにくくなる器を使っていてこだわりを感じますね♪気になる点は、床がズルズルします…正直危ないです。後、店員さんの目配りが足らないです、ずっと厨房向きに立ってますので、声張り上げないと替玉出来ません。この2点改善出来ると星5つなんだけどねー個人的主観ですが後、開店前に来た人は入口付近にあるボードに記入しましょう。+アルコールも置いて下さい。