因島大橋をのんびり眺める展望台。
因島大橋記念公園 展望台の特徴
因島大橋を間近で見ながら、ゆったりとした時間を楽しめます。
大浜パーキングエリアから徒歩でアクセスでき、遊歩道を散策できます。
階段の多い遊歩道は、展望台への行き道として魅力的です。
大浜パーキングエリアに車を停めて遊歩道の先にあります。遊歩道の入り口はイノシシとか入らないように網の扉が閉まってますが手でロック外して入ります。遊歩道の道中もなかなかの絶景です。(と言うか最後の展望台より途中の方が景色いいかも(笑パーキングエリアからだけでなく、自転車で来たサイクリストの人も来れるようで途中にそれ用の階段がありました。
展望園地は火山の山頂にあります。ただし、草木が茂り、素晴らしい眺望は望めません。登山道も草木が茂ってます。途中の東屋まで来て引き返すのがいいと思います。入り口は動物の侵入防止で、きっちりと閉めてください。
大浜パーキングエリアから徒歩で来ることができます。また、因島大橋車道下の歩行者・二輪車道にも接続できるため、向島側からも橋を歩いて渡れば来ることができます。もちろん因島にもそのまま歩いて降りられます。猪などの侵入防止の為に所々でゲートがありますが、18:30頃までは解錠してあるそうで、夜間は管理者によって施錠されている可能性があります。
2020.11訪問 正直微妙な場所にある大浜埼燈台からの景色の方が断然良い。
階段が多い遊歩道だけれどぜひ歩いてみて🚶
しまなみ海道の因島。こじんまりとした落着くPA。名産の柑橘系のピールにときめく。
PAとしては普通規模ですが、ここから、因島大橋展望の遊歩道、そして島の海岸まで歩いて降りることができます。途中、橋の自転車、歩道(自動車道の下に配された二段構造)も歩くことができます🎵海岸まで徒歩10~15分かかりますが、瀬戸の多島美、橋を真下から望める砂浜の美しい海岸は感動ものです😆時間に余裕のある方には、ぜひ、お薦めです‼️
少し管理不足かな。
大浜PAから歩いて400メートルくらい歩いたところにある展望台です。が、展望台周辺の木々が手入れされていないため、眺めがイマイチなのが残念。ただし、因島大橋をちょうど良い距離で眺めることができるので、橋梁好きなら行く価値ありです。とはいえ行けば行くほど眺めが悪くなるので、適当な頃合い見つけて引き返すと吉です(笑。
名前 |
因島大橋記念公園 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0845-26-6212 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/setonaikai-np-hiroshima/setonaikai1-8oohamazaki.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

綺麗な展望台で、因島大橋を間近で見学しながら、ゆったりと過ごすことができます。