タッチプールで大はしゃぎ!
福山大学 マリンバイオセンター水族館の特徴
手作り感満載の福山大学生が運営する水族館です。
瀬戸内の魚やタコ、タツノオトシゴが展示されています。
タッチプールでヒトデや巻き貝に触れる体験が楽しめます。
小さな水族館ですが、立派な大きな水槽があり、大きな魚も沢山泳いでいます。
子供はとても喜んでタッチプールもありましたよ。
無料で楽しめる。タッチングコーナーがあり、子どもがヒトデやナマコと触れ合うことができる。日曜祝日は閉まっているので注意!
学生さんが 丁寧に 説明に 来て下さって 楽しい 思い出が出来ました😃✌️行って よかったわ🎵ありがとう😆💕✨
水族館の説明は良く解るのでとても良かったです。無料なのも良かった。
孫が大喜びしました✨大きな水槽とタッチングプールがあり、初めてヒトデや巻き貝に🐚触れて大はしゃぎ❤️つれていって良かったです😃何より無料です☺️
入場無料で日曜日でもゆっくり眺めることができました。水槽が特徴的で他の水族館より魚が自由に泳いでて見ごたえある水族館でした。学生さんの手書きの魚の紹介文が暖かく、分かりやすかったです。
広くなくシンプルな水族館ですが、ヒトデに触れることができたり、小さな子供を連れて楽しめます。小さいながら綺麗にしてあってとても良い印象でした。さかなクンも訪問されたらしく手書きイラストが飾ってありました。瀬戸内海の魚や生き物を知ることができて結構オススメ。利用料金はなく寄付ボックスのみでした。大学の休みの日が基準だからなのか土日休みらしいです。
とても充実していてきれいだった!
名前 |
福山大学 マリンバイオセンター水族館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0845-24-2933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ちっちゃいけどタッチングプールなどもある楽しい水族館。研究者の方が説明してくださったのが印象に残ってます。