周南市の大学芋、至福の甘さ。
御芋屋 きいろと紫 徳山店の特徴
開店から10分で行列ができる人気店です。
大学芋が特に美味しく、素材の甘味が際立っています。
紫モンブランとプリンの組み合わせが絶品です。
大学芋は美味い、以上。芋モンブランは正直ダメ。上の芋クリーム部分はともかく、下のスポンジ生地がダメ。このモンブラン買う金があればこの近くの洋菓子屋で美味しいモンブラン2個買えると思うとどう考えても割に合わない。
プリンが美味しかったです。最近は店の前がガラガラで、前みたいに誰も並んでいません。店員さんも暇そうにしています。
カップに横に寝かせたロールケーキが入っていてその上にモンブランが絞ってある、味は普通です。800円は高い。スポンジはパサパサでクリームも少な目、コンビニスイーツ食べる方が満足度高いです。200円くらいならまた買ってもいいかな。
何もかも普通。もしくはそれ以下。大学芋、まぁ普通より少し上。芋けんぴ、普通に普通で芋けんぴのほうが美味い。モンブラン、至って普通。焼き芋、トライアルのほうが美味い。唯一、プリンだけは美味しい。初めは田舎だから、列んで買う気持ちは分かる。でも多分、8割の人は次は行かない。来年の今頃あるかな?
隣の寿司も含め田舎だからコレくらいでいいだろうみたいな雰囲気と印象。お客がいない事が全てを物語っている。だいたい店が小さく種類が少ないので凄いスイーツ画像をあてに来てもそもそも売っていない。
前回モンブランが売り切れだったので、今日は楽しみにしていました。お値段は800円もして、器が小っさっ。さぞかし美味しいのねと食べてみると、味は至って普通。出せて50円。良くもまぁ、このクオリティで800円で勝負しているなと…。ここのモンブラン食べて、美味しいからまた来ようと思う方は居ないはず。ただ、大学芋は美味しいのよ。星5つなのよ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️一度蒸して、揚げて、手間をかけていい仕事してらっしゃる。ねっとりまとわる濃厚さ。大学芋も大きさの割に400円と高いけど、食べる価値有。
開店時間から10分後に着くと、すでに5〜6組くらいの行列になっていて、まさかの30分くらい待った。焼き芋の味はかなり普通で、スーパーで買えるクオリティ。
日曜日に行かせていただきました🎵いゃー、本当に来たかったんですよー(笑)前は14時くらいで品切れだったので、昼前に行きました❕紫モンブランとプリンと大学芋と芋けんぴ頂きました(*´ー`*)素材の甘味が凄く活かされてる感じがしましたね✨俺の中では大学芋が一番好きでした❗また寄らせてもらいますm(__)m
2022.11.13 newly open. Congratulations on opening !2022.11.13 新規オープン。オープンおめでとうございます!
名前 |
御芋屋 きいろと紫 徳山店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

いつの間にかさつまいもスイーツのお店が全国に沢山できましたが、周南市にもあるということで訪問しました。商店街になるのでしょうか、駅通りの結構良い立地にあります。商品ラインナップは定番のプリン、モンブラン、大学いも、その他にもどら焼きもあります。今日は大学いもを買わせていただきました。手拭きとフォークも付けていただき、とても美味しくいただきました。