大正時代の小学校で田舎体験!
ビレッジハウス仁吾川の特徴
大正時代の小学校をリノベーションした宿泊施設です。
旧校舎の魅力が溢れる田舎体験ができます。
付近の川で源氏蛍が乱舞する自然環境が魅力です。
ビレッジハウス仁吾川は、ン十年前に通学しました小学校校舎をリフォームしたものです。毎年1月に自治振興会の新春交流会に行っています。
大正時代の小学校をリノベした宿泊施設です。コスパ良いし、居心地良いし大好きです。カフェがあれば良いのにな~。
地元の方々の愛情が伝わる、旧小学校を改装した宿泊・田舎体験施設です。様々な自然の体験や遊びを通して、子どもたちが成長してゆく瞬間を感じれると思います。(大人も夢中になって遊んでしまいましたが)時折行われるイベントでは、施設の後ろの畑で野菜の収穫体験をしたり、徒歩圏内の川で釣りをしたり、収穫物をバーベキューして食べたり、ホタルを鑑賞したりと、様々な田舎体験が満喫できます。ここに来られる地元の方々との何気ない会話も、良い思い出です。ホテルの様なサービスではなく、原則自炊、布団の準備も自分で行います。施設が立地しているところは、自然に囲まれた田舎ですので、その辺はご留意を。(周りにはスーパーやコンビニは無く、夜は暗いです。虫が出ることもあります。)
帰って来たら充電器を盗まれてた。二度と泊まりたくない。廃校で霊がいる。
廃校を宿泊施設にリノベした田舎体験できる施没です。有木クラブの拠点。
付近の川で源氏蛍が乱舞します。幻想的な風景に感動。見頃は6月中旬です。
名前 |
ビレッジハウス仁吾川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0847-84-2145 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コスパがいい。食事などないが囲炉裏があって団体で泊まるにはたのしめる。