歴史感じる酒粕の香り。
竹屋饅頭本舗の特徴
美味しい酒饅頭は酒粕の香りが食欲をそそる逸品です。
約150年の歴史を持つ老舗和菓子屋の風格ある佇まいに感動します。
おばちゃんとの会話を通じ、多彩な情報と地元の魅力が伝わります。
奥様とのお通り裏話もなかなか奥深くて、歴史の深い東城がますます好きになりそうです。本当に美味しい和菓子。竹屋も好きですがお福が一番好き。
地元民ではないですが有名な和菓子屋さんのようで美味しくいただきました。女将さんも愛想良かったです。駐車場は隣に3台あり。
有名な和菓子老舗店。お店の女性店員さんが、非常に元気な方で美味しい食べ方や方法を教えてくださいました。
すぐに固くなるからという事で、製造日の翌日を賞味期間にされてます。冷凍してレンジで温めるのが、美味しさそのまま楽しめます。一口目に麹の味と風味が広がってとても美味しいし、そんなすぐに固くなったりしないです。
幼い頃から変わらない。ここに来ると、色々な事が思い出されます。
久しぶりに 帝釈峡にきました。帝釈峡と言えば、竹屋饅頭☺️
めっちゃおいしいです、酒饅頭最近は広島市内でも買えるときがあります駐車場はお店の前に三台分、停めやすいですまたお店は歴史を感じる佇まいです。
車で訪れました。ナビ通りで困ることはありませんでした。駐車場は店舗向かって左側の3台分のスペースを案内されました。レトロな町並みの中にあり、その中でも飾らない良い雰囲気でした。饅頭は酒の香り豊かで、焼いて食べるとモチモチ感からサクサクになり、更に満足でした。さんわ道の駅で売り切れていたものを本舗まで買いに来て、正解でした。
竹屋饅頭って日持ちしないの?10個入りの竹屋饅頭を本舗で買ったら賞味期限が翌日の物を渡された。あんこ甘すぎ…
名前 |
竹屋饅頭本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
08477-2-0005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

他のお客様の対応でとても忙しそうでしたが、私への丁寧な対応、ありがとうございました。お饅頭も、勿論、最高でした。