藁焼きカツオとしらす丼、至福の味!
魚standardの特徴
カツオの藁焼きが絶品で、初めて食べた友人も大満足です。
お通しのいくらおにぎりが、料理のスタートを素晴らしく飾ります。
刺し盛りやアジフライも美味しく、種類豊富な料理を楽しめます。
お魚が食べたい時に友人と行きます。通常メニューもありますが、時季によってメニューが変わります。藁焼きのカツオのたたきと釜揚げシラスが有名です。カツオは注文してから豪快に炙ってくれるため、人肌の暖かさで提供されます。つけあわせのお野菜が全体的にモリモリで、お皿の大きさの割に食べ辛いのと、量が少なめなのが難点。個人的には雲仙ハムカツがおすすめです。
カツオの藁焼き最高です🥳刺身もアジフライも美味✨
藁焼きが絶品でした。カキフライの大きさにもびっくり😲
料理のおいしさはもちろんのこと雰囲気もよくスタッフの対応もよくてとても居心地の良い居酒屋でした!湯田に来られた際はぜひオススメしたいお店です^_^
かつおの藁焼きがとても美味しかった。店内で仕上げており 非常に香りが良い。釜揚げしらす、鶏の唐揚げ、メンチカツ、などなどを注文、全て美味しかった。お店の方も感じよく、おすすめの店。
お通しの小さないくらおにぎりカツオの藁焼き刺し盛りアジフライしらす丼以上5点を頂きました。カツオの藁焼きとしらす丼が2枚看板のようで一押しされています。その他の刺し盛り、アジフライもおすすめとのことで注文しました。お通し:いくらの味がしっかりし、安物のいくら特有の柔らかさはなく美味しかったです。カツオの藁焼き:塩で味付けされており、すだち?と生のスライスニンニクとで味わえます。ニンニクと食べても辛みを感じただけだったので、好みとしてはニンニクも軽く焼いたものと食べれれば良かったと感じます。カウンターに座れば目の前で焼いてくれるため目でも楽しめます。刺し盛り:あじ、いさき、甘鯛などがあり美味しかったですが、少し値段設定は高く感じます。アジフライ:厚みを押し出しており、タルタルソースがのっています。少し衣が厚く固く感じましたが、アジのシーズンを少し過ぎましたので魚感が少なめだったのはそのせいかもしれません。(10月に来店)しらす丼:萩産のしらすにたまご、たれをつけて食べます。味は美味しいですが、塩味が強く感じましたので、塩味とご飯の量が合っていないと思いました。ただ濃い味が好きな方やそんなにご飯が食べれない方には丁度良い味付け、量なのではないかと思いました。店員さんは愛想が良く、withコロナを先行されているように思いました。寒くなってきたので、と退店時に入浴剤を頂きました。
名前 |
魚standard |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-920-3310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

一人で飛び込みました。大正解でした!店員さんやお店の雰囲気もよく、料理も美味しい!ハイボールがメガサイズになっても通常サイズと同じ料金なのが嬉しい。ビールも美味しかった!次は家族を連れて来て、この美味しさを共有したいです。