根来寺と高野山へ、清潔な宿。
ホテルルートイン紀の川の特徴
根来寺や高野山へのアクセスが便利で、観光に最適です。
新しくてきれいな内装に加え、アメニティも豊富で満足度が高いです。
駐車場が無料で、出し入れも自由でストレスフリーな移動が可能です。
とても キレイ。大浴場空いていて 快適。レストランも 木の温もり、追加オーダー用のQRをもらって自由に追加オーダー。朝食は バイキング形式。白ご飯の盛り付けmachineを初めて見て感動。土日祝→夕食バイキング無し。=普通のレストランとして営業中。
2023年8月11日宿泊。立地は駅から遠いものの無料駐車場完備で問題なし。徒歩20分位のところにドンキホーテやSeriaあり。部屋はまだ新しく綺麗。ベッドが広い。ただカード抜くとクーラー切れるのでお風呂上がり汗だく。大浴場は従来のルートインより広め。空いてるときは2、3名だけど連休初日なので10名以上の時間帯もあり。シャワー8台しかなくて準備待ちが発生していた。脱衣場には化粧水と乳液、ヘアブラシあり。朝食は7時過ぎで入場規制長蛇の列。8時前に行ったら10分位で入れた。しかしトレー、箸、手袋、コップ、パンあらゆるものが品切れ。後から少し出てきたけど料理は争奪戦。他のホテルでは混雑緩和の為朝食付きの販売を制限するみたいだけどルートインはやらないんでしょうね。表向き無料だし。スタッフは頑張っていると思います。
車の出入りがしやすい立地でした。館内はとても綺麗で、大浴場があるのも嬉しいです。ランドリーや製氷機などあると助かる設備もあり、滞在中は快適でした。朝食込みでの価格も良心的で利用しやすいと思います。
新しくてきれいです。テーブルの位置が独特。浴場で足を伸ばしてリラックス。朝食はそこそこ充実しています。店は600mの距離にスーパーあり(ホテル付近は皆無)。
まだまだ新しく、アメニティも豊富で満足。ただ、朝食ビュッフェのオペレーションがお粗末。混雑緩和のために 15 分刻みの整理券を取らされるが中に入るや否や、皿がありません、白米がまだ炊けてません、コロッケ品切れ、納豆品切れ、クロワッサン少々おまちください等など。250 室のビジネスホテルなんだから、250 人の朝食ビュッフェくらい廻せなくてどうする?白米くらい余分の炊飯器で予めさっさと炊かなと。フロントの人間を洗い物に回さないかなあ?導線(動線)もワルいし。支配人、宿題ね。6月18日。追記 新しいホテル故に満足しているが、従業員が優秀かと言えば?です。サービスは並です。
初めて利用しました。2022年11月に出来たんですね。知らなかったです。ルートインは色々と利用したことはありますが、ここは一番施設的に広い気がします。食堂も大浴場も。部屋はいつものルートインって感じですが、十分ですね。朝食の茶粥とサラダのツナが美味しかったです。和歌山って感じでいいですね。桃の季節にいつもこの辺りに来るので、来るたびに利用しようかな?
根来寺、高野山に行くのに便利駐車場無料、何時でも出し入れ自由周りに何にもなく夜は真っ暗。
’22年11月末に開業したばかりでホテル全体がきれいで清潔。郊外なので駐車場の収容台数も多い。最寄りで買い物できる店は岩出方面へ約0.8キロ先のオークワです。スターバックスなどが充実しているエリアは約3キロ先です。橋本方面は店が少なくドン・キホーテが約1.7キロ先です。自動車の場合、ホテル前の24号線は直に岩出・和歌山市方面には出られずUターンか回り道が必要です。おそらくこれが年末年始のピークシーズンでも割引料金で宿泊できる理由です。自分で滞在時間を快適に過ごす準備が要ります。他のルートインと施設やサービス内容は同じだと思いますが、観光や散策を含めて周辺環境が弱い分、独自のサービスの構築(自販機の充実や周辺施設の紹介マップ、飲食デリバリーや直売所との提携など)が必要と思いました。
名前 |
ホテルルートイン紀の川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5211-5811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2025年1月1日(水)元旦に宿泊しました。駐車場のキャパシティに十分な余裕あり。翌朝の朝食バイキングの「鶏唐揚げ」は単品だけでもお金が取れる専門店のレベルの高さです。紀州の郷土料理「茶がゆ」も食べました。