堀尾吉晴の墓と鹿之助像。
巖倉寺の特徴
堀尾吉晴の墓や山中鹿之助の供養塔がある歴史的な場所です。
出雲観音霊場第18番、19番の札所が点在する寺院です。
巖倉寺からすぐ近くに観音寺のお堂があり、アクセス良好です。
堀尾吉晴の墓、山中鹿之助の供養塔などがあります。
18番札所 19番札所 共に真言宗。
出雲観音霊場第18番 巖倉寺出雲観音霊場第19番 観音寺18番の巖倉寺から、右側に回ると、すぐ19番の観音寺のお堂があります。納経所は19番観音寺の前にある階段を降りると、あります。車は、下の飯梨川沿いにある、砂利の駐車場が便利です。富田橋東詰の赤い山門が目印です。星上寺からだと、国道432号を通って、車で約15分、松江市内からでも、432号経由で約40分です。
名前 |
巖倉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

古刹、城跡の麓にある。