日本海の眺めと温泉、最高のひととき。
ベイサイドスクエア皆生ホテルの特徴
日本海の素晴らしい眺望が堪能できる部屋が魅力です。
姉妹館・海潮園の源泉かけ流し温泉が楽しめます。
ペット同室可能な宿泊スタイルで利用しやすいです。
お風呂からの眺望が素晴らしいです。塩気も感じられるお湯と、程よい温度の水風呂、大きな桶風呂など、楽しめます。何よりも展望風呂は、海風を感じながらなので、海沿いの温泉地・皆生にきて良かったぁ!としみじみ感嘆します。
日帰り温泉を2度利用しました。サウナ、水風呂、内湯2種、たらい湯、日本海見れる絶景露天風呂あります。男女別で入れ替えあるかは不明だが1度目訪問の際はたらい湯の奥にかなり広い内湯がもう一つありました。ぬる湯なのでのんびりゆったりできます。サウナのクールダウンで休む場所ないのとマットの交換などのクリンリネスがやや物足りない感ありました。1度目でとても気に入り今回宿泊利用しようと予約しようとしたが予約できず。感染症広がったからでしょうか?鳥取市、米子市の数多くのホテルで何故か予約とれませんでした。
日帰り温泉で立ち寄りました!夜だったので露天風呂から見る眺めがよくわからなかったけれど波の音が心地良く、温泉も最高。置いてあるシャンプーなどのアメニティもちゃんとしています。ここの日帰り温泉はかなり良かったのでおすすめです😊
波の音を聞きながらゆっくり温泉を楽しみました。サウナや露天風呂が充実。もう一度行きたいです。朝までポカポカを感じました。
初めて皆生温泉に宿泊しました。日本海が見渡せるお風呂素敵でした。お部屋も綺麗で良かったです。いい思い出になりました。
初めての利用。朝食付きの安いプランを利用しました。部屋からの景色は駐車場でしたが、全然大丈夫。夜は結局海も真っ暗だし、オーシャンビューじゃ無いことは分かってたプランだったので大満足。フロントの方も好印象。部屋は必要な物はそろっていて、困ることは無かった。浴衣が選べて、種類も豊富。温泉にも専用エレベータがあり、降りたらすぐ。ここの温泉は日帰りで使っていて凄く好きな温泉の一つ。ただ、朝食バイキングは普通。次回は朝食バイキングを頼まずに、どこかホテルを出てから食べてもいいかな?でも、必ずまた泊まりたい。
チェックイン時にバイクはエントランス横の軒下を案内していただき、とても助かりました。ホテル送迎車の乗降口に使っている場所のようです。リニューアルしてまもないようで、水廻りに少々古さは感じますが、それ以外はとてもきれいで新築の見栄えです。歯ブラシ以外のアメニティはフロントで必要分だけチョイス、無駄がなくて良いと思います。浴衣は各フロアのエレベータの踊り場に置いてあり、柄が色々とあって好みで選べるのは面白い。大浴場は併設された日帰り温泉施設、エレベータで温泉施設の玄関前に降りるので、ほぼ館内と変わらない感覚で使えます。
新しい建物ですし、綺麗で清潔です!ただ、部屋に入ると何かニオイが…。調べてみると、まさかペット可の部屋でした。ペット等を今まで飼ったことがなく、愛玩動物への愛着も特にないタイプなので、ペットの臭いを敏感に感じてしまいました。部屋自体は綺麗に気遣いはされていますので我慢できないことはないのですが、できるならペット可の部屋に一般のお客を通す際はより消臭をしていただけると幸いです!
便利で気に入ってから毎年お世話になっております。まず朝イチ駐車場から海に行って楽しむ!そこからすぐ近くにある予約しておいたマリンアスレチックで楽しみ!戻ってから限界まで泳ぎながら釣りをして潜って魚をつく!限界がきたら片付けてすぐホテルにチェックインして部屋のシャワーでスッキリ!晩飯は施設内のとこに予約しておくか、近くのくるくる寿司などで堪能!海側の部屋なら夜景も朝焼けも楽しめ温泉も夜と朝に男湯と女湯が切り替わりますが桶の風呂と2階の露天風呂がお気に入り。朝ごはんはバイキングでお腹いっぱいまで食べるのが毎年の子供達との楽しみになってます。部屋も広くなかなかキレイでご飯も美味くてリーズナブル!また来年もお世話になりに行きます( ・∀・)ノ
名前 |
ベイサイドスクエア皆生ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-35-0001 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ペット同室宿泊可の部屋があります 部屋は広くはありませんが 窓からの日本海の眺めは素晴らしいです温泉は 宿泊客以外の方も入浴されるので やや賑やかですが お風呂は良かったです また 宿泊客は夕食を姉妹館の海潮園でいただきますが そちらの温泉は源泉かけ流しです♪海潮園は皆生温泉の老舗旅館です。