倉吉で味わう地元の魅力。
パープルタウンの特徴
映画館やカフェが揃い、家族で楽しめる場所です。
倉吉の地元食材が豊富で、独特の味付けが魅力です。
昭和の賑わいを感じる、郷愁漂うショッピングセンターです。
パープルタウンへ行った時に頂いたチラシなど載せます。2階の100円ショップのセリアは来年お休みになる期間があるようです。飲食店のそば屋さんは年越しそばのお持ち帰りができるようです。あと、相談室と書いたチラシもありました。飲食ブースにはテーブル席が割とあるのですが学生さんかな、何か食べながらノート広げておられましたし、若い方もチラホラおられました。おそば屋さん以外のお店の方がお弁当いかがですか~と声かけをされていて唐揚げ弁当、油淋鶏、他何種類か言っておられました。
大阪から実家に遊びに行く時にはいつも立ち寄ります。小学生と幼稚園になる息子達もここが大好きで、ゲームコーナーでいつも盛り上がっています。大きなスーパーもあり、普段見ないような新鮮なお魚もたくさん売っていて見ているだけ楽しいです。地元の方からしたら普通なんでしょうけど。旅行に行く際は是非立ち寄って見てください。良い意味で昭和のショッピングモールです。
子供の頃にCMで店舗名をよく耳にしてましたが、初めて来店しました。フードコートが少し寂しいですね。
映画館、カフェ、等色々揃った場所ですが、閉店したお店もあり、活気のあった時代を知る私にとっては寂しいです。頑張って下さい。写真は一階にあるカフェテリアCOAです。リーズナブルで美味しいですよ。
三朝温泉♨️に行く際に立ち寄りました。専門店がいろいろ揃っていますので、楽しめました✨。接客も良かったです。パープルタウンという名称は、記憶に残ります。
こんな素敵なショッピングセンターが日本にあるとは思いもしませんでした。
久しぶりにいったらauペイとか使えるようになってて驚いた!
スーパー自体は色々買えて県外だったから助かりました。が、駐車場から中々出れない全く譲り合いがない、倉吉人の地域性ですかね。私達の隣の神戸ナンバーの人も出れず困ってました。道に出るときも全く譲り合いが無かった呆れました。
コロナせいか人がすくない。かいものには、いい。
名前 |
パープルタウン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-26-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

先日リニューアルされましたね。リニューアルが成功したかは置いておいて、顧客を逃さないよう何かを変えようとするのは大事だと思います。娯楽の少ない倉吉近辺の人たちが、とりあえずパープルタウンに遊びに行こうか。となるような店になることを期待してます。