堺東駅で出会う塩ラーメンの極み。
RAMEN LABO ウサギ PLUSの特徴
堺東駅のジョルノ一階に位置する便利なラーメン屋です。
器に盛られたシンプルな塩ラーメンが美味しさを引き立てます。
麺とスープの絡みが絶妙で、加速度的に食べ進めます。
ちょっとお腹が空いてきたので堺東駅のジョルノの一階にあるRAMEN LABO ウサギ PLUS さんに来ましたっ‼️説明を受け食券を購入お料理が来るのを待ちます程なくお料理が到着🍜見た目はシンプル❗そして小綺麗✨細切れにされた玉ねぎ美味しそう✨では、スープを一掬いして味見‥え❔何この味‥見知った味ではないでも、また掬ってしまう‥よ、よし❗次は麺だ❗うおっヤバいっ❗麺と絡めた味がなんともヤバい❗加速度的に啜ってしまう❗食べてて確信❗スープでの味わいと麺を絡めた味が違うんです❗二重の極みか❗言うまでもなく即完食ですっ❗またよいお店を見つけてしまったここオススメです⭐
ジョルノ1階のラーメン屋で宿院にある麺家うさぎの系列店らしいです。ランチに席が空いてたので訪問しました。入口に食券機がありスタッフさんの説明を聞いて購入します。PayPayなどQR決済使えました。席数はそんなに多くないのでラーメン待ってる間に少し行列できてました。ラッキーでした。ラーメンはスープも麺も自分には好みの味でした。美味しかったです。麺家うさぎにも行ってみたいですね。
煮干し系のラーメン、久しく食べていないな〜と思い、前から気になっていたこちらへ。まずラーメン。鶏チャーシュー美味しかったです。色もキレイだしね。仕上がりの色のキレイさ、温度、麺の硬さ、全て申し分ないです。ただ...私の好みでは無かったです^^;煮干し系は難波の玉五郎へよく行っていたのですが、コロナ禍で難波方面にはここ2年は行ってないので、煮干し系ラーメン楽しみにしていたのですが...。でも好みあるのでね。和泉田中のうさぎも余り...だったのだけど、独立してるし、独自に美味しい!を追及してるなら、それはそれでいいんやしまた違った美味しいがあるかも!と思ってたけど、なんていうか...うん、私には合わなかった。チャーシュー丼チャーシューが美味しいので、丼になってもチャーシューは美味しい。でもなんていうかチャーシュー丼ってちょっと甘いイメージがあったので「お。めちゃくちゃ醤油味!」とバクバクと食べていましたが、途中から「醤油かれぇ〜...」となり^^;そこに粉末の煮干し感がキツくて、途中から胸いっぱい...。飽きちゃった^^;唐揚げめちゃくちゃ美味しい!みたいな感じの言葉に惹かれて小を注文。うん、お家で出来る範疇なので、わざわざ高いお金を払ってまでいらんかな。基本、食事は途中で飽きても、差程好みでなくとも完食するのですが申し訳無いけど全て思った以上に大した事ない上に飽きる味...。頑張ったけどラーメンちょっと残しました...。申し訳無い。どんなラーメンでも好みはあるので、星2はアカンかな?失礼かな?と思いましたが味、提供時間、温度、値段、仕上がりの美味しそう感、接客対応などを全てみてすいません、私は頑張って星2です。もう次はいらないですね。
【メニュー】2021/05/30(月)醤油(980円)卵かけご飯(220円)【所要時間】約15分12:44到着u0026着座12:47料理提供13:00退店【感想】有名店の姉妹店とのことで期待して来店。姉妹店が美味しかったので期待値が高かったためか期待したほどでは無かったのが正直な印象。ただ接客や店の雰囲気は良かったです。
名前 |
RAMEN LABO ウサギ PLUS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-269-4879 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

堺のラーメンといえばウサギ😊塩ラーメンをいつも注文します。初めに券売機で券を買います。バイトの定員さんもとても愛想が良く、券を買うのを丁寧に説明してくれます😃とても感じが良く店長の人柄も💮花丸です😃塩ラーメンはあっさりのようでコクと旨味の絶妙なお味で、玉葱とスープの絡みがとても美味しいです😃塩ラーメンが食べたくなれば遠くても❗️ウサギ🤗テイクアウトはありませんが、また、食べたい‼️と思える旨さのラーメンに間違いはありません😊堺にしかないウサギにぜひ行ってみてください🎵店主も気さくで、TVの取材も来られたみたいです😃さあ~暑い夏堺の塩ラーメンウサギで旨かった‼️と満足してまた、食べたい‼️と思ってみてください😊🍜