蒜山高原で味わう!
スーパーヒルセンの特徴
蒜山高原キャンプ場近くで、キャンプ食材が充実しています。
桃太郎ウインナーやオタフクの焼肉のタレがとても美味しいです。
珍しいお肉や新鮮なお魚が手に入る小さなスーパーです。
日曜日19時00分頃まで開いてました。地域に無くてはならない。ジャージー牛の精肉、魚類、コンビニには流通しない食品もあり、存続をずっと応援します。
昨今のスマホ決算paypayもaupayもメルペイ(d払い)も使えるクレジットカードも対応し大変便利ただクレカ利用は非常に少ないのか読み取り機械をレジに接続したりと時間がかかるので、どうしてもって場合以外はオススメしません。店前にある野菜は大変お買い得。ここのオタフクの業務用みたいな焼肉のタレが美味しかったが、メーカーが製造やめたみたいで寂しい。金曜日たまごが安くてよく行きます。お肉はジャージー牛肉扱ってます、値が張りますがBBQ等で是非食べて欲しい。
蒜山の道の駅に行く途中に店頭に本日目玉商品のスイカ🍉が展示されてました。道の駅のスイカ🍉より安価でしたから‼️帰り道に購入しました❗️旨かったよ~😆因みに鳥取産でした❗️
田舎町の小さなスーパー!だけど『欲しい物が一通り揃ってるお店』コンビニ並みの敷地面製だが、コンビニ以上の便利さとお店の人の笑顔がとても感じがイイ(o^^o)特に鮮魚に魅力を感じます♪また、各種クレジットカードが使えたのには驚きました!蒜山高原キャンプに来たら是非寄ってみて下さい!薪やスエーデントーチまで販売しています╰(*´︶`*)╯♡私はお米を忘れたので無洗米2kgとお魚と地元朝取れ野菜のミディトマトを買いました。
こちらで購入した牛肉が、お値段はお手頃ながら、柔らかくて、とても美味しかったです。近傍の宿泊先のコテージで塩胡椒だけで頂くと、子供の頃、親がしてくれた家庭の焼き肉のような味に懐かしい気持ちになりました。店頭には蒜山の木材なのか種々のまな板があり、1つおみやげに購入しました。帰ってからイチョウの木という事を知り、夫が調べるととても良い物だと言うことが分かりました。とても良い買い物ができました。
規模は小さいですが、お店の人の対応が丁寧な印象です。
小さめですが、いろんなものがあり、ざっかやさん的なかんじのスーパーです。お刺身が新鮮で美味しかったです。
普通の田舎のスーパーです。近くの住民の方にとってはありがたい場所だと思います。小さいけど車でお客さんが次々に来てました。人気店なのかな?(笑)
キャンプの際、よく利用してます。大きめのコンビニという印象。ビール類は「みかも」の方が安いですが、あちらに無い食材なども多いので、両方見て回るのが良いかと。
名前 |
スーパーヒルセン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-66-2277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ジャージーの珈琲牛乳・ヨーグルトなどやすく売っている。 定番のものなら風の家よりここか みかもスーパーが良き(๑•̀ㅂ•́)و✧