神秘的な上郷神社で神社巡り。
上郷神社の特徴
上郷神社には稲荷神社が境内にあり、信仰の場です。
夏祭りや秋祭りが開催され、賑やかな雰囲気を楽しめます。
神秘的な雰囲気を持つ神社で、訪れる価値があります。
趣味で神社巡りをしてるものですおそらくここの地域で代表的な神社だと思います雨の日に一度しか行ったことありませんがとても神秘的な神社だったことを覚えています。
お祭りのときはとても賑やかです!
夏祭りに秋祭り、初詣。赤ちゃんの100日の祈願。成人したときの祈願。40の厄払いもここで。夕方は子供たちの遊び場。神社の前は道が狭く、車を停める所はありませんが、「近くに空き地?の様な場所有り。僕はここに車を停めさせて頂きました」階段を登って行くたびに心が洗われるよう清らかになる気がします。何も有りませんが、私の1番のパワースポットです。
上郷神社境内に「稲荷神社」あり平成29年7月16日 参拝。
上郷神社境内に「稲荷神社」あり平成29年7月16日 参拝
上郷はカンノゴと読むのだと地元出身の人から聞きました。土手下の区域より高い位置にあるのは斐伊川が氾濫しても影響を受けないためなのか。由来に関する案内板はありません。
正確な神社名がわかりません。かんのごう神社さんでよろしいでしょうか?理由は定かではありませんが、参道からとても空気が澄んでる気がしました。神社前の道は極端に狭いですのでどこか近くの空き地に停めて歩いて御参拝ください。
名前 |
上郷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=30172 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

趣味で神社巡りをしてるものですおそらくここの地域で代表的な神社だと思います雨の日に一度しか行ったことありませんがとても神秘的な神社だったことを覚えています。