外パリ、中モチの美味しいたい焼き。
たいやき あんの特徴
外はサクサク、中はモチモチのたい焼きが魅力です。
プレオープン前日の予約販売がインスタで告知されました。
現在、開店と同時に10人以上が並ぶ人気ぶりです。
お土産で頂きました。甘さ控えめで衣ももちっとしてとても上品なお味でした。今度は自分で買いに行こうと思います。焼きたてはもっと美味しいはず。
やっと行けましたので追記。初めての天然物!日曜3時過ぎ、並ばずに買えました。焼きたてを頂けたので、外はサクッとした、甘すぎない餡も、おいしく頂きました。少し、生地が多めかも?おかげで、ワンコにも少しお裾分け♥️毎回焼きたてが頂けるなら、うれしいですが、どうなのでしょうか?また、行ってみます。ーーーーーーーープレオープン当日、2時間後に行ってみましたが、既に完売でした(ほぼ、予約のみで終了のようでした)プレオープンでは150円、通常では200円のようです。たい焼き1個200円が、高いか安いか、食べていないので、また購入できたら評価修正します。既にある口コミ、プレオープンの前日にされた物(★5マークでの投稿)でした。関係者でしょうか???せめて、★5と評価するコメントをお願いしたいですね。
一言でいうと、外さっくり、中もちっりたい焼きです。ふわふわたい焼きではないので、ふわふわをイメージして来るとミスマッチします。星3の基準は、自分が友達に薦めるかどうかで決めています。近くを通ったら買うけど、買うために外出はしないかなというイメージ。自分は、さっくりふわふわが好みなので、食べた時に思ってたのと違うとなってしまって、リサーチ不足でした。最近はローソンのたい焼きも、もちもち系ですし、もちもち好きにはおすすめします。あと、あんこが美味しかったです。カスタードなどはないので、あんこ以外のたい焼きが食べたい方はコンビニに行きましょう。
プレオープン前日の電話予約販売がインスタで告知されていたので朝イチ電話して昼前に受取。元々、同じ場所でコーヒー豆さんを営み、その品質にこだわりのあったご主人だけあって、自家製の餡子と1匹ずつ焼くスタイルにも同じようなこだわりを感じました。餡子は程よい甘さと重すぎないボリューム、とても美味しかったです。
本日2022.10.22 10:00オープン『たいやき あん』10人以上並んでいる。店の前に名前と個数を記入する用紙が置いてあり、記入!40分待ちです。店内に4人掛けの椅子、スタッフは、男性と女性の2人で、女性がお客さんの案内、男性が、たい焼きを一つずつ丁寧に焼いている。1匹焼き上げるに約30秒、1匹200円優しい顔つきのたい焼きである。餡子は、尻尾までギッシリ!皮は、もっちり美味しいかった。
名前 |
たいやき あん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-454-3588 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/an_taiyaki?igsh=MWM3Y3Z5bnpiMWlwcQ== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

味は、あんこのみで、一個200円です。熱々をその場で食べられるので、とても美味しかったです。あんこも甘ったるくなく、皮ももちもちしてしていました。