厄除けの神様、素戔嗚命と共に。
祇園神社の特徴
非常に勾配のきつい山道を越えた場所に位置しています。
古くから厄除けの神様として参拝者に信仰されています。
祇園神社には素戔嗚命の磐座があります。
結自治会で御祭りしている、古くからある厄除けの神様です。一年に一回御祭りがあります。平成26年には、70年ぶりに本殿の遷宮を行いました。当日朝から雨模様でしたが、神様が自治会内を廻られる時は雨が降りませんでした。遷宮が終わってから、たくさん雨が降りました。不思議な気持ちになりました。私事ですが、遷宮委員に選ばれた事を光栄に思います。(追記・厄除けの神様はスサノオノミコトと言い伝えられています)
祇園神社素戔嗚命磐座あり平成28年6月17日 参拝。
祇園神社素戔嗚命磐座あり平成28年6月17日 参拝。
名前 |
祇園神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

非常に勾配のきつい山道を通過した所にあります。