周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
極楽山 浄眼寺浄土真宗本願寺派の寺院です。慶長年間の開基で、もともとの真言宗から元和年中に浄土真宗へ改宗し、宝暦11年(1761年)に現在の寺名となったようです。北北東に面した赤瓦葺きの建物で、山号額はX型の木製で白文字が横書きで書かれていました。西側の庫裡と東側の本堂の境界が正面からははっきりしないこと、寺院らしい装飾がほとんどないことから一見すると大きめの民家に見えてしまいます。北西に駐車場があり、北側は墓所になっています。