絶景と迫力の立神岩。
立神岩の特徴
立神岩は見晴らしのよい小さな漁港とともに、迫力ある地形が楽しめます。
頂上には展望台があり、絶景を一望するための訪問が尽きないスポットです。
波根海水浴場側からの遠景が特に美しく、四季折々の海の変化を楽しめます。
地元県民でもこんな場所があるとは知らずコロナ禍で県外への不要不急の外出を控える今、初訪問でした。近くの漁協組合の周辺に車を停めて、海方面へ歩き、堤防を振り返って見上げたところいきなり、堤防のに岩場が現われ最初は余りのスケールに驚きました。あいにく他の方が撮影されている画像のように奥にもう1つある岩は観逃がしていましたが、模様の具合といい、良い景観でした。
見晴らしのよい小さな漁港です。防波堤のあたりはちょうどいい釣りポイントで漁港左側には海岸がぐるっと広がっていて砂浜遊びにもいいです。ひなびた景色は癒されます。
近づくことはできますが、防波堤とテトラポットに阻まれて真下までは行けません。立神岩ができた経緯を調べてから行くといいかもしれません。灯台がありますが、これは近づけません。
断層が素晴らしい!アクセス:Googleナビで問題なく到着…ただし、一部道が細い所(車1台分)があるのでご注意ください。ポイント:遠目の方が断層が綺麗に見えます。長い年月をかけ…地面がどのように動けばこのようになるのか?不思議に思いました。説明文などの看板があればいいのですが…また、近くに砂浜があるので暖かい日に訪問したいですね。トイレ:最寄りのJR波根を利用さえてもらいましたが…意外に綺麗です。もちろん海も綺麗でした!
素敵決まった鑑賞場が無いのがもったいない。
掛戸松島から車で5分ほどの波根東漁港にあります。防波堤の先まで行けば、立神岩と立神島の両方が見えます☺️
景色と砂の細かさ✨
立神岩と島は善後かなりはなれていました。
四季折々、いろいろな海に出会えます。
名前 |
立神岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山の真下の祠の方から行く人がいますがそのルートは絶壁となっている為危険なので行かないで下さい。