自然に囲まれた静謐な漁村で。
出雲市うさぎ森林公園 夢の森うさぎ キャンプ村の特徴
出雲観光タクシーのうさぎ線でアクセス可能です。
海近く、木々に囲まれた自然豊かなロケーションです。
釣竿を借りて近くの港で釣りが楽しめます。
出雲市内から車で約30分ほど離れた長閑な漁村にあります。キャンプ場なので、食材は市内で買い込んで行きました!コテージは最大6人の2階建て、ベットもありますし、コンロや炊飯器、冷蔵庫、レンジもあるので、調理することが出来ます!予約すればバーベキューセットの貸し出しもしてくれて、コテージのしたにちょっとしたテントがあるのでそこで、食材を焼けるみたいですが、夜は気温が低くなるので、暖かくなってからすることをオススメします!管理者の方も丁重に対応していただき有りがたかったです。色々とお世話になりましたが、次回も機会があれば使わせていただけたらと思っています!それと、港が近いので、朝は散歩すると気持ち良いですよ✨町を散策してたら、喫茶店もあったので、是非行ってみてください。
近くに波戸があって釣りが出来た。コテージはエアコンやTVがあり、ロフトにベッドがあって良い雰囲気でした。
お盆休みに予約してコテージで一泊させてもらいました。あいにくの雨でしたが、コテージそれぞれに屋根付きのバーベキュースペースが設けてあり、家族で楽しめました。コテージ前に駐車できますので、やたらと荷物の多い我が家でも問題ありませんでした。コテージの中は広々としていて、綺麗に掃除が行き届いていて、ゆっくり休めました。キャンプの装備がしっかりある方はオートキャンプ場もありますし、利用されてる方も多いように思いました。
今回もDayキャンプに伺いました。コロナの関係も有るのでしょうがお泊りキャンプはそこそこ有るのですがDayキャンプは少なく穴場かも家族連れでタープテント張りバーベキュー最高です。公園だし鷺浦港有るしで寛げます。尚、出雲市の管理でしっかりしています DAYキャンプは午前11時から15時が使用時間でした もう少し時間欲しいかと思います。
キャンプサイトを今回利用しました。全体的に管理が行き届いています。トイレ…水洗で清潔感が有ります。消臭スプレーも置かれていました。シャワー…100円で5分利用できます。途中で中断ボタンで止めれますので、余裕をもって利用できます。リンスインシャンプーとボディーシャンプーが設置されていますので便利です。きれいに管理されています。また、24時間利用できます。キャンプサイトは水洗い場が有り地面もペグが打ちやすいです。子供向けのフィールドアスレチックスも有り、小さな子供は楽しめます。また、車で5分位の所に水場があり川遊びが楽しめます。あと、コテージも有り外でBBQとかを楽しめるようです。ゴミは有料ですが処理していただけます。海も近く防波堤から魚釣りも楽しめます。釣り竿も借りることができ餌も売っています。
3週間ほど前にロッジと、BBQコンロをお借りしました。管理人さん達も親切で、ロッジも清潔で気持ち良く、くつろげました。コロナを考慮してか、シンクのスポンジも使い捨てにされている感じでした。公園は使用禁止になっているものもありましたが、子供達はとっても楽しく遊んでいました。柿、栗などの木も植えてあり、展望台への道もちょっとした冒険のようで、楽しかったです。来年また行きたいです。注意したい点として、アクセスは今のところ、安全も考慮して日御碕の方から東に向かって行く方がいいです。平田からは工事で(いつまで工事か定かではない)通行止め、大社の中を通る道も途中通行止めで、遠回りさせられます。
いつ行っても綺麗に管理してあり快適にキャンプが出来ます。最高です。
ロッジは階段がキツい。静かな環境なのは○
秘境ってかんじですね。
名前 |
出雲市うさぎ森林公園 夢の森うさぎ キャンプ村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0853-53-6060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

グーグルマップ等で検索するとバスで行けないように見えますが出雲観光タクシーが運営している「うさぎ線」で行けます。ただバンが来るのでそんなに大人数は乗れません。キャンプ場としては、区画ごとに水道が設置されていて、地面は砂利でよく整備されています。