宍道湖の海鮮丼、絶品の味!
よふきやの特徴
宍道湖が一望できる素敵な店内で、海鮮丼を堪能できます。
地元産の魚介を使った海鮮丼は、いつも安定した美味しさです。
珍しい郷土料理のべべ貝を楽しめる貴重なお店としておすすめです。
ツーリングで訪問!この地域?でしか食べられてないと言う、べべ貝の釜飯目当てです。当然、『べべ貝の釜飯付き、刺身定食(1760円)』を注文です。程なく料理が提供されたので、釜飯は既に出来てたのかも。と思いつつも、べべ貝のコリコリ感があり、貝の出汁がお米に良く染みてました。お刺身は、鰹・イカ・鮭・イクラ・ハマチ・イサキ?の6種で、どれも新鮮!汁は宍道湖なら!のシジミ汁、茶碗蒸しには、銀杏・椎茸や春雨らしき物など具沢山で、どれも美味しかったです。店内は、テーブル席に座敷と、高齢の方や子連れの家族など、幅広く利用がしやすい感じでした。たまたまかもしれませんが、12時に到着した時は、まだお客が少なかったですが、出る頃には駐車場が満車になってました。人気のお店の様なので、やはり早めの到着がいいかも。最後の写真は、一緒に行った方の漁師丼です。こちらも美味しかったとのことでした!
晴れていると宍道湖が眺めながら食事ができていいです。海鮮丼ミニを頼みましたが女子には丁度いいです🤗ほかにも定食とかありました。ゴーtoイート使えるので有りがたいです☺️今回は旦那と行きましたが今度友達といって違うものをたのみたいと思います。
久しぶりに松江市から帰りに昼食を親子三人でいただきました❗️相変わらずおいしい味です‼️素材を生かした料理を堪能いただきました、みんな満足いたしました❗️本当にご馳走様でした。有難うございました🙇
海鮮丼を頂きました。ご飯大盛り(プラス¥150)にしました。丁度よい量でいろんな種類のお刺身に小鉢、お漬物にしじみの味噌汁が食べれて 大満足!
いつも車がいっぱいだったので、一度行ってみようと思っていました。11時すぎだったので空いてました。写真は海鮮丼ミニです。小食のわたしにはちょうどよい量でした。
出雲方面に行く時いつも通り過ぎてしまうのですが、たまたま思い当ったので寄ってみました。何気なく漁師丼を注文しましたが、温かい出汁でいただく海鮮は体も暖まってとても満足感があって良かったです。
ここの海鮮丼は、いつ食べても安定の美味しさです。(^-^)
営業時間を少し過ぎて入ったのですが快く受けて下さり美味しい海鮮丼が頂けました🎵
海鮮丼 並盛で1,300円はお得です。8種類位の魚介類が入っています。
名前 |
よふきや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-67-0804 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お天気が微妙でしたが、宍道湖が一望できる素敵な店内で海鮮丼食べました。めちゃくちゃ美味しかったです!厚切りで食べ応え抜群なうえ、どれを食べても美味しいたくさんのお刺身!お醤油も甘くてお魚にピッタリ☝️毎年10月は出雲大社へお参りに行くので、こちらへもぜひリピしたいと思います( ・ㅂ・)و ̑̑