周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ほとんど山で囲まれた小学校です。小学校へ繋がる道は少々狭いところもありますが、その間に生えている植物は季節毎によって綺麗です。自然豊かな場所ですので、様々な生き物にも出会えます。校内には『いこいの森』という小さな森や、『ひょうたん池』といったひょうたんの形をした池もあり、体育館へ繋がる長い渡り廊下の横には数本のイチョウの木があります。銀杏が実り、少し匂いがしますがとても綺麗です。暖かくなると更に山や学校の敷地内に沢山の植物が生ります。夕方には小学校の校門前からも眩しい程の夕日が観えますよ。綺麗ですよ。手結方面に行くと広い海がありますので、そちらに行かれる方は、日の出ている内に行くことをお勧めします。奥にある背の高い防波堤の上から観る景色は別格ですが、風が強い場所ですので、お足元にお気をつけてくださいね。小学校へは車でも充分行けますが徒歩が良いという方は、恵曇の港に車を停車し、恵曇神社付近にある長い階段を登り、登り切ったらそのまま左の道を真っ直ぐ進めば小学校に着きます。そこまでだと、大体20分〜25分程でしょうか。また、鹿島総合体育館へ繋がる道からも小学校に行けます。体育館へ向かう急斜面の坂を真っ直ぐ上がり、右へ曲がらず、左の道へ曲がり、トンネルを抜けると、ここから先は全て左の道へ曲がりましょう。車は何処か停められそうな場所にでも停めてください。車が停車出来る海辺の駐車場もありますが、小学校への道程は少し遠くなります。夜は明かりがほとんど無いので明るい内に行くように。