大阪最後の晩餐、清十郎で決まり!
清十郎 大阪国際空港店の特徴
大阪国際空港中央ブロック3Fに位置するお店です。
清十郎スペシャルお好み焼きが絶品でおすすめです。
旅の締めくくりにぴったりな最後の晩餐の場所です。
清十郎スペシャルお好み焼きを美味しくいただきました。安定感ありますね、メニューも豊富でスタッフさんの対応も良くまた寄りたくなりますね。
大阪国際空港中央ブロック3Fにある本格鉄板お好み焼き屋!羽田からのフライトで大阪に着いたタイミングでお好み焼きが食べたくなり清十郎さんへ☺️注文したもの・ミックス焼きそば・ミニ豚ぺい焼きセットに豚たまお好み焼き本町店に伺ったことがあるときに食べて気に入ったのが豚ぺい焼き!カリカリに焼かれたサイコロ状のもち豚と天かすが入っているのが珍しくて美味しいのでおすすめです✨その他豊富な鉄板焼きメニューも取り揃えていて、値段も手頃だと思いました!ごちそうさまでした♡
大阪帰ってきたなぁーってそんな思えるお店!伊丹空港の二階にあるこちらのお店『大阪お好み焼き 清十郎』さんへ行ってきました。大阪帰ってきて、大阪にお越しになった方におすすめご注文は店員さんへお好み焼きメインで焼きそばあり大阪といえば、、、!豚平焼きなどメニュー豊富お好み焼きはトロッとして焼きそばは麺が太麺でもっちもち豚平焼きの豚は三枚肉の細切りとめっちゃこだわってます。ソースも甘めのソースに辛めが好きな人用のトロソースマヨネーズもかけ放題七味もあるから辛さは自分好みに調整可能!夜は22時まで営業してるのでラストフライトでもしっかり食べれるので大阪に来た際や帰ってきた際に大阪感じたいならこちらで決定です!ほんまに誰連れて行っても喜んでもらえるお店でした。ご馳走様でした。
ヤリイカ玉お好み焼き(1
2023年1月2日の夜7時頃、利用しました。少し並んでましたが店員がうまく案内してスムーズにさばいていました。店内は禁煙🚭️です。カウンターとテーブル両方あります。味ですがソースはやや甘め、辛口ソースは別で置いてあります。唐辛子もあります。お好み焼きが出てくるのに15分ほどかかりますと言われましたが意外にもすぐに出てきました。ビックリ👀でした。味はまずまずです。お好み焼きと豚焼きそば、枝豆、アルコール二杯、ソフトドリンク一杯で会計は4500円ほどでした。
並んでたべました。混んでましたが、時間どのくらいかかりますか?と聞くと15分位と言われたので待ちました。スペシャルにとん平焼きプラスを頼みました。二人だったので、あと一品オーダーしろと言われました。なんでやねん。仕方なく、飲みたくないけどジンジャーエール頼みました。450円で😱お好み焼きは、生っぽいトロトロでした。具材がスペシャルなので色々入っていて、よくわかりませんでした。エビとイカは、わかりました。ジンジャーエールは、炭酸抜けてました。空港でお好み焼き食べちゃあかんなごちそうさまでした。
スタッフが仲良くテキパキお仕事していて気持ちが良い!清十郎スペシャルは具材たっぷりで超美味しい😋紅しょうがサワーは紅しょうががたっぷり入っている分サワーの量が少ないwww
来るまでに多少時間はかかったが、それも旅のうち。焼いている所を見れるし、作ってる方の「はいよ!はいよ!」というかけ声?が何とも好き。熱々のお好み焼きを作って出してくれる。私たちは運良く鉄板席に案内して貰えた。広かったし、鉄板なので、いつまでも熱々で有難かった。1つ星が足りないのは、足元の荷物入れがデカすぎて(移動させられなかった)終始気になってしまった。豚玉お好み焼き 日南もち豚 1280(税込)を注文。味は美味しかった😋 粉物、というよりふわふわした卵焼きみたいな食感だった。結構甘めでした。最後は青のりとかマヨネーズで味変しました。大阪と言ったらお好み焼き!という事で食べられて良かったです。
伊丹空港で大阪最後の晩餐をするなら、ここしかない。ビールとお好み焼き、明石だこやイカの鉄板焼きの相性はいうまでもない。焼きそばもミックスのシーフードの食感と、こしがある麺に絡むソースがとても美味。お好み焼きもたっぷりのキャベツの甘みと、生地の旨味、そこにかけるソースとマヨネーズが堪らない。
名前 |
清十郎 大阪国際空港店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6151-5921 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

空港内のお好み焼き屋さん。席数多く、待ち出てても回転そこそこ早いです。当方ベビーカーの子連れでしたが、チャイルドシート利用あり、なし、ベビーカー、それぞれのケースに対応してくれます。(多少待つ場合あり)食事も美味しかったです。ありがとうございました。