北千里駅でおはぎ復活!
dios北千里の特徴
量と金額がちょうど良く、満足できる美味しさです。
郵便局や銀行、飲食店が揃った便利なスポットです。
北千里駅ロータリーに復活したおはぎの丹波屋が魅力的です。
よくお店が変わります。昔にくらべて寂れてるようです。
寂れた感じですが、薬局、スタバなどがあります。土日だけど、人通りは少なかったです。立体駐車場があり、1000円分買い物したら1時間無料です。飲食店は2000円以上のようです。
空き店舗が多くなりました😔が、ハワイのドーナツ屋さんの後は、豆腐専門店 伏見屋がオープンしました💞
古くてあまり見せ揃えもよく無いけど住めば都で(住んではないけど)、息子の塾の送り迎えで毎週利用するようになり、郵便局やりそな銀行、オリジン弁当、たこ焼き屋、イオン、ちょっとした居酒屋や飲食店もあって、まぁまぁです。駐車場が狭くて、どんなに買い物しても割引が1時間しかつかなくて、ちょっと改善してほしいです。
周りには府営団地が沢山あるのにほとんど人は居りません。ハッキリ言ってさびれています。シャッター商店街です人が居るのはスーパーくらいかな?飲食店もさほど美味しくはないのですがそこしかないのでお昼時はそれなりです。
最近、北千里駅ロータリーにおはぎの丹波屋が復活してました。早速、あべかわ餅2回買いに行きました。美味しい、嬉しいです😁
名前 |
dios北千里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6871-0112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

金額、量もちょうどよく美味しく食べれました!参鶏湯は鳥のお腹に具材が入っているけど鳥はほぐされていて食べやすかったです。