新しいマック、豊川のハンバーガー!
マクドナルド 豊川千歳通店の特徴
愛知県豊川市の千歳通沿いにオープンした新店舗です。
駐車スペースが広く、多くの車が停められるのが魅力です。
2階のイートインスペースで心地よく食事を楽しめます。
愛知県豊川市、県道5号線ガストやauなどがある中央通4丁目信号交差点と県道400号線しゃぶしゃぶの木曽路や、眼鏡市場がある南大通4丁目信号交差点との間を通っている千歳通沿い、ハンバーガーなどのメニューがメインのお店です。できてからそれほど経っていないので建物内外まだきれいです。建物は近隣ではめずらしく2階席があって、店内は明るい色調で壁など仕切りもないのでとても広く感じます。モバイルオーダーもできるようですが、今回はカウンターで口頭にて注文、今回注文したのはスパイシーチキンのセットで飲み物はコカコーラ、ベーコンポテトパイです。カウンター前もドライブスルーも混んでいない印象でしたが、注文できるまで結構待ちました。品物が来るまで渡された番号札を持って1階の隅の方の席について待ちます。ここでもマクドナルドらしからず結構待ちました。マックカフェのレジの方は利用する方がいないようでカウンター奥のスタッフの動きを見ていると、不慣れなスタッフが多いのか不測の事態の対処に追われているのかな?と思えてしまします。しばらくして運ばれてきたものは小さなポテトがトレイの上に散らばっていましたが、味などはおおむね食べ慣れたクオリティです。駐車場、駐輪場はあります。駐車場は一部パークアンドゴー用に割り当てられています。ドライブスルーは2列用意されています。ただ、渋滞がつきもののマクドナルドがここの通り沿いに店を構えたのには疑問符がつきます。豊川インターチェンジ南の店舗リニューアルの仮店舗にしては本気すぎるし、新しい業態の雛形づくりの研修の側面もあるのかもしれません。開店してからしばらく経っていることを考えますと、もう少しスタッフやお客さんの動きがスムーズになっていると良いと思います。混雑している時など現場サイドで全体を見ることが見ることができないようでしたら、混雑具合によって起こる事態を把握して人員や作業内容を逐一変えていく必要があるのかもしれません。終日混雑していることもないでしょうから、レジの履歴からある程度お客さんの流れを把握できていると思われます。時々全体を見ることができる人を置いて、季節、曜日、時間、長期休暇、気象条件などを含めた各種案件に柔軟に対応できる体制の構築に注力すべきかと思われます。もちろん現場サイドのストレス増加にならない程度に柔軟に幅を持たせる必要はあるかと思います。たまにで良いです。連日終日ですと見る方も見られる方も疲れるでしょうから。
やっと豊川にオープンしました。美味しいコーヒー☕️とデザート🍰あります.2回も店内で召し上がります。
駐車スペースが広く、多くの車が停められそうなのと、イートインスペースが2階にもあって、収容力が高いのがとても良いです。駐車場に入ってすぐの所に、パーク&ゴーの場所が3台分確保されているので、利便性が高く高評価です。
新しくできた店舗で、カフェが併設。唯一の欠点はカフェのメニューがモバイルオーダーできないこと。それさえクリアできればなぁ。
ちょっと まだ なれてない従業員たち、オーダーと違う事多々、温かく見守りたい!エレベーターの中は、臭い!階段をオススメ(^o^;)
遂にこの通りにもマックが出来ました。しかもマックカフェ。通常のレジとマックカフェのレジは別にあります。待つための番号札(三角形の立てる奴)は何やら電子的なものが仕込んであるらしく黙って2階で待っていても持ってきて貰えます。新しいだけあって快適。中高生が喧しいが店の人がさりげなく注意していたので良しとします。見慣れた道路も2階からだと新鮮。周りの店も活気付くと良いですなぁ。
名前 |
マクドナルド 豊川千歳通店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-89-8005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

綺麗で店員さんの対応も良いです。