源泉かけ流し300円の贅沢。
海潮温泉 桂荘の特徴
入浴料300円で源泉かけ流しの温泉施設、コスパが最高です。
サウナや休憩所も完備で、のんびりとした時間が過ごせます。
洗い場が多く、清潔で新しい館内が魅力的です。
サウナ、水風呂、内風呂があって、シャンプーや石鹸も備え付けで300円は素晴らしいです。館内は広く、開放感がありました。
安かろう悪かろうの真逆。本当によい温泉・サウナ。タオル持参なら300円で済む。サウナは湿度もちょうどよく暑すぎず、他のサウナが苦手な人も入れるかもしれない。MAX8人。水風呂の冷たさを求める方は諦めて、普通の温度です。2人が限界の広さ。整い場はないが極端にこまないのでなんとかなる。何よりサウナ内にテレビがないのが素晴らしい。注意点は、洗い場のシャワーの水圧がすごいので知らずにお隣や後ろの方に迷惑をかけている場合があります。かけて使わず手で持ったほうがよさそうです。自動販売機にポカリスエット・アクエリアス・オロナミンCはありません。機能性飲料とスポーツドリンクはあります。
鳥取西部 島根東部間 コスパandクオリティーNO1の所の紹介です。伺ったら建物は市の物、運営は、地域協議会 いわゆる第三セクです。良い状態の時に、優秀な運営者に託した方が良いと感じた次第です。何故ならば素晴らしい設備だからです。松江市内から、約20分と立地も良いです。設備を加える所は、唯一癒しスペースの確保❗️サウナ 水風呂 掛け流し温泉♨️ が素晴らしい❗️9/10点 早く対応の程宜しくお願いします😁
低張性弱アルカリ性高温泉肩まで浸かってのんびりぬるぬるとして気持ち良いです。古い角質が溶けて剥がれていくのを実感さすが美肌県の温泉です。露天風呂があるともっとのんびりできたかもちょっと温度が高いので長時間は浸かれませんでした。のどが渇いたので木次コーヒー牛乳🐄寒い冬には温泉ですね♨️
源泉かけ流しの中規模温泉施設。えっ、300円?!共同浴場の価格じゃないですか。安い!施設内は結構広く、エントランスがあり廊下があり休憩室があり…そして風呂場の前にも休憩スペースがあり…脱衣所も広く、浴室もそこそこ広いです。内湯1つの構成ですけど浴槽が広いので人が少ない時はかなりの開放感があります。この規模で掛け流しって珍しいですね。今まで見てきた温泉施設の中で最もコスパに優れています。300円なのにシャンプーとボディーソープまで置いてある。凄い…!泉質は単純温泉でサラリとしたもの。特段効能を見込めるものではありませんが優しい肌触りで良いと思います。規模が規模なので、塩素添加の義務があるようですが入浴中に塩素臭さで参っちゃうようなことはありませんでした。近隣にある源泉かけ流しを謳ってる何処かのすずら〇の湯とやらは入った瞬間に塩素臭くてしかも循環湯でしたからね。
ツーリングにちょうどいい♨️①安い💰¥300円②のんびりできる30畳の休憩所😴③源泉かけ流し+サウナ(6人まで)安い理由は自治体運営とシルバー料金が無いワンプライスだから露天風呂は無くても休憩所は横になって寝れるほどゆったり広くて人は少ない( •̀ᴗ•́ )و
激安掛け流し温泉♨️でした。内湯、サウナ、水風呂の構成。お湯の温度は掛け流しだけに日に日に温度が違うようで、この日は熱目の日でした。5時間たっぷり堪能して帰りました。また行きます♪
日帰り温泉「海潮温泉桂荘」さん♨️源泉掛け流しの温泉!!!露天風呂はなかったけど、300円であのお湯を堪能できるなら文句なし。サウナもシャンプーもボディソープもありました。水風呂は水道水だったようで、冷たすぎると言われてる方がおられました。最高のお湯でした♪(2022.11月)
シンプル イズ ベスト!大人300円で源泉 掛け流し。サウナ、水風呂も有り、数十箇所、日本各地の温泉、銭湯を利用させて頂いた身としては、また行きたい場所の一つに成りました。浴槽の温泉出口が大蛇(オロチ)なのもイイ。実にイイ。流石は神話の里の一角。近くの古代鉄歌謡館では、出雲神楽も見れます。古代日本と神話の神々に想いを馳せながらの、ゆったりとした時間をありがとうございました、貴重な時間でした。
名前 |
海潮温泉 桂荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0854-43-2414 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入浴料300円、地元民が羨ましい。13:00前にうかがいましたが入浴客は7.8人程度で、カランが12くらいあり空いている感じがしました。1時間くらいいましたがだいだい入浴客10人弱で空いていました。