観音寺市のイリコ漁港、待つ楽しみ。
伊吹島真浦港の特徴
香川県の漁港、伊吹島でのイリコ漁が楽しめる雰囲気です。
船内での待機時間が居心地良く、リラックスできますよ。
美しいトイレが完備されている、清潔感のある港です。
伊吹島は、家屋が沢山あり、駐在所もあります。漁協にお願いしたら、停泊させて頂きました。
初めてきました。何もないところでしたが、いろいろ楽しかったです。港には バイクがいっばいでした。いりこ工場は 閉店してました、15㎞もあるそうです。
船が15時便が多くて2隻も先に出てしまって待ち時間が長く感じていますよ😰
坂道多いので、スニーカーで行ってください。
出港○分前乗船開始とかなく、船内でたっぷり待てる。船は新しく、テレビを見て時間つぶしできる。
島あるある!みんな、のーへる!16歳以上の島民文分のバイクがあるではと想定?ブレーキの消耗が心配。
トイレがきれいでした。(⌒‐⌒)とても助かりました。
バイクでもないと上りが大変。もう少し楽にまわれないと夏場はへばる。日陰もないし。
名前 |
伊吹島真浦港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0875-29-2113 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

香川県の西側に位置する観音寺市の沖合に在り、イリコ(カタクチイワシの漁)が有名な漁港です。