菊川町の隠れ古墳、植松古墳群!
植松1号墳の特徴
植松1号墳は菊川町にある小形の円墳です。
観光ついでに近くの古墳公園と合わせて楽しめます。
植松古墳群の一部として歴史が感じられる場所です。
植松古墳群の1つです。田んぼの隅っこにちょこんと立っており、なんだか愛おしいです。植松古墳公園と共に見て行かれては?
菊川町にある小形の円墳である。目と鼻の先に植松古墳公園があるのでこの一帯は有力者の奥津城であったのだろう。横穴式石室を持つのも同じである。時代はと言えば六世紀後半位であろう。ここもよく遊びに来たな。大日寺も菊川町だ。街並みもなかなかいいぞ。ずっと北上すると安徳帝にかんする参考陵墓もあるからな。
名前 |
植松1号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

近くの古墳公園と誤認して偶然到達。公園にしては少し寂しいなと思いつつ納得して帰りました。