国内最古の鋼製トラス橋。
松室大橋の特徴
現役の鋼製単純トラス橋として国内最古の歴史ある橋です。
登録有形文化財に指定された貴重な橋が楽しめます。
ボウストリングトラスの美しいデザインが魅力的です。
登録有形文化財の橋です。
橋が文化財登録を記念して塗り直されたのかな?鉄骨の赤色がきれいになってました。文化財としての標識も無いけれど、現役で頑張っている、きれいな赤の鉄骨と端整な石積の橋脚が美しい橋です。
ボウストリングトラス!!
名前 |
松室大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

現役の車道用の鋼製単純トラス橋としては国内最古のものです。橋の上に立ちながら、大正9年製の橋がいまだに現役だということを思うと、なんだか日本のモノづくりのすごさをシミジミと感じます。