唐樋の地蔵堂で感動体験!
恩愛の碑の特徴
白虎隊自刃図石版画がある地蔵堂が印象的です。
会津と長州仲直りの碑が新たに誕生しました。
車では行けないアクセスが独特の体験を提供します。
萩市の唐樋の地蔵堂の壁に、「白虎隊自刃図石版画」が掲げられています。元自宅の近所でしたが、ある日のこと、ある観光客から地蔵堂のことを聞かれて連れて行き、ここに白虎隊の自刃図があることを初めて知りました。いろいろと調べているうち会津藩白虎隊の飯沼貞雄(貞吉)と、長州藩干城隊・第一大隊の楢崎頼三との、数奇な運命の物語を知り、ここの「恩愛の碑」を訪ねた次第です。帰宅してから後、下記の注文していた本が届き、感泣しながら読みました。記 あずさ弓の如く飯沼貞吉物語 上巻 会津編あずさ弓の如く飯沼貞吉物語 下巻 長州編原案協力 飯沼一元(貞吉 孫)制作 苑場凌(美祢出身漫画家)資料取材協力 吉井克也(高見フサ 子孫)
会津と長州仲直りの碑ができました!
名前 |
恩愛の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

ここまで車では上がれません。