焼津市で学ぶプログラミング!
arrow ease パソコン&プログラミング教室の特徴
焼津市に新たにできた教室で、子供の興味を引く内容が魅力です。
体験授業を通じて、デジタル社会への基礎力を育てる教育を提供しています。
綺麗な教室で優しい先生から楽しんで学べる環境が整っています。
体験会に参加させていただきました。飽きやすい息子達に対して、簡潔に説明し、まず自分のやりたいようにやってみようという進め方がとてもよかったなと感じました。その中でこんなこともできるんだよ‼︎というアドバイスをしてくれたりと、子供の創造力を引き出してくれる場だなと思います。自分で作ったものを発表する時間もあり、いい経験になりました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
子供がプログラミングに興味を持ちこの教室に出会い入会させていただきました。先生も優しく何より子供が毎回すごく楽しかったとニコニコで帰ってきます。この教室にして良かったです♪いつも丁寧に対応してくださりどうもありがとうございます。
小学2年生の息子が通っています。先生がとても丁寧でこどものペースに合わせて進めてくださいます。息子も先生のことがとても好きなようで、優しく教えてくれるそうです。作った作品をプレゼンし生徒と保護者の前で発表するのですが、表現力や順序を立てて文章を組み立てる能力もプログラミングと共に身に着くと感じています☆
これからのデジタル社会を生き抜く基本的な力を育てる教室が、焼津市に開設されたことは、大変喜ばしいことです。整った環境で、楽しく学べる教室だと思います。
体験授業を受講し、子どもがとても興味を持ったため入会を決めました!キレイで落ち着いた雰囲気のお教室です!先生の教え方も丁寧でわかりやすく、とても楽しく通っています♪プログラミングはもちろんですが、自分の作品をプレゼン発表する時間もあるので、人前での話し方、表現力が身についていくという点も親としては嬉しいポイントでした!
綺麗な教室で先生も優しく教えてくださり、子供も体験授業をとても楽しませて頂きました。保護者向けの説明を聞いて、プログラミング学習について親としても勉強になりました♪
名前 |
arrow ease パソコン&プログラミング教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-668-9417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

近所にオープンして気になっており、当時年長さんの娘にどうかな…?と思って、体験予約を入れたのが始まりです。プログラミングが必修化される(された?)というのは知っていましたが、実際何を使ってどのようにやるかは各学校に委ねられているようで、教科書と黒板等で教えるところもあればタブレットなどを使って行うところもあるということで、教える側(教師)のスキルの問題もあり、数年はかなり教育にムラがでるだろうなぁと思いました。体験に参加し、お話を伺って、決め手になったのは以下の3つです。1.創造力…自分でテーマを決めて、物語を創るため、創造力が身に付く2.課題解決力…どうやったらできるか?を考える。また、作ったものを検証して何が間違っていたのか?を確認して次に活かす。3.プレゼン力…作ったゲームなどをみんなの前で発表するため、人前で発表することに慣れる、伝える力が身に付く単純に、プログラムを書けるようになってほしい、ITエンジニアになってほしい、のではなく、大人になってどんな仕事に就いても、上記3つの力は社会を生きる上でとても重要だと思っていますので、その場で入会を決めました。現在、お教室に入って8か月ほど経ちますが、他の習い事(公文やお習字等)の中でも本人が一番大好きなお教室です。声が小さく、恥ずかしがり屋な娘ですが、発表も大きな声でできるようになりました。(テーマ、どういう風に作ったか、等を伝えます)この春、小学校1年生になりましたが、入学してすぐたくさんの友達もでき、授業でも手を挙げて積極的に発表しているなど、お教室のおかげかなと思っています。先生も3人のお子さんがいるため、子どもの扱いがとても上手で優しいです。体調不良やほかの予定が入ってしまったときなど、振替も対応してくれます。また、授業が早く終わった日はドローンで遊んでくれたりと、授業以外でも良い経験をさせてもらっています。