母坂さんの大埼神社で心静まる参拝。
大埼神社(母坂さん)の特徴
松江市島根町大芦に位置する大埼神社は、伊弉冉尊を祀る素朴な神社です。
県道37号線沿いからアクセスしやすく、観光駐車場が整備されています。
観光や参拝に訪れる際、地元に根付いた呼び名母坂さんを体験できます。
大社造 一間✕一間。
松江市島根町大芦〔大埼神社〕に出雲国風土記登場地 大埼社の標柱が建っている(県道37号線=松江鹿島美保関線)。標柱に記されているように、「現在の「大芦」は「大埼」が転化した地名」とのこと。地名の読み方は「おわし」。神社は島根半島四十二浦の一つ「大芦浦」を見下ろす小丘にある。
素朴な神社です。学校の近くです。島根の日本海側は、特別な感じがします。
大塚神社イズンズン2008年2月6日、シェン建(原文)大埼神社伊弉冉尊平成28年2月6日 参拝。
大埼神社は「母坂(はん さか)さん」と呼ばれている。
大埼神社伊弉冉尊平成28年2月6日 参拝。
磐座を探している途中で寄りました。近辺に大崎川辺神社があります。こちらには磐座はありませんが 素晴らしい見晴らしがあります。
名前 |
大埼神社(母坂さん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-27-3784 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-shimane/jsearch3shimane.php?jinjya=29649 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道路沿いに観光駐車場なのか、駐車場できる場所があったので、そこに駐めさせてもらって歩いてむかいました。私は裏手の小学校から入って行きましたが、道路沿いに立派な鳥居がありました。狛犬さまが沢山ありました。仔狛犬さまが可愛いかったです。