由良比女神社の御朱印、電動自転車で島の魅力発見!
西ノ島町観光協会の特徴
由良比女神社の御朱印をここで受け取れる便利さです。
電動自転車レンタルで西ノ島の観光を楽しめます。
親切なスタッフが観光情報を丁寧に案内してくれます。
由良比女神社の御朱印はこちらで頂けます。御朱印代300円。隠岐のクーポンは隠岐島で使い果たさなくてはいけなく港の売店では利用出来ないとの事。利用出来る店舗を教えて頂き助かりました。
#由良比女神社 の御朱印は別府港の #西ノ島観光協会 で頂けます。直書きもOK、ただし乗船間際や混雑して時間がない場合は書き置きになります。#黒木神社 や #焼火神社 (たくひじんじゃ)もこちらで。
全国一之宮巡り中。由良比女神社の御朱印はこちらでいただけます。観光タクシーの予約が取れなかったので、レンタルサイクルで由良比女神社に向かいました。クロスバイクを借りましたが、道中は坂が多ため、運動不足の自分は電動アシスト付きの自転車を借りるべきだった後悔しました。片道6.3km。往復所要時間75分(参拝、トイレ休憩等含む)
ここで電気自転車をレンタルできたおかげで、国賀海岸や赤尾展望台など主要な島観光を楽しめました。良い体験を提供していただけて感謝8:30から借りれることもグッド👍人件費込みだとは思うがちょっと高い。
隠岐國一宮・由良比女神社と、焼火神社の御朱印をこちらで受けられます。レンタルサイクルもされてます。観光で西ノ島を訪れた際、朝こちらに御朱印帳を預けて自転車お借りし、夕方の本土行きの船に間に合うように島内を自転車で回り、自転車の返却と併せて預けた御朱印帳を返してもらう形で御朱印いただきました。
レンタサイクルを利用しました。大雨の影響で土砂崩れとなり、通行止めになっている区間などを丁寧に説明してもらいました。
親切丁寧に対応してくれた。
Wi-Fiスポット有るんがええな😁
受付のお姉さんが何から何まで優しく教えてくださり、大変助かりました。風呂に入りたいと申し上げると、施設に電話までしてくれました。親切さに心が温まります。あと、個人的に島の方言がかわいくて癒されました(笑)
名前 |
西ノ島町観光協会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08514-7-8888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

離島カードと御朱印(由良比女神社)はこの観光協会で頂く。