港に快く送る、静かな景色。
リゾ隠岐ロザージュの特徴
特別に用意された昼食が大雨の中、とてもありがたかったです。
隠岐諸島の島後島に位置し、絶景のロケーションが魅力です。
料理が美味しく、特に夕食が期待以上で満足しました。
隠岐諸島で、一番広い島は「島後島」です。一番観光地に恵まれているのは「西ノ島」です。一番活気があるのは「中の島」です。親しみやすい島は「知夫里島」です。有力な観光地をかかえる「西ノ島」で一番規模の大きなホテルが「リゾ隠岐ロサージュ」です。敷地が広く駐車場の広さも十分です。、客室はオーシャンビューで、きれいな海を眺めることができます。ホテルの海側には広々とした庭が広がって気分爽快です。部屋のタイプは、本館に洋室・和室、本館の東側にコテージやログハウスがあります。
今回、フェリー運航の都合で前日キャンセルをしてしまい、契約上は前日キャンセルは料金を半分ほど支払う予定でしたが、致し方ないと、無料キャンセルさせてくれました。また電話の対応も素晴らしかったです。次回、隠岐島に来るときは、必ず利用させてもらいます。
台風による50年に一度の大雨で閉じ込められましたが、特別に昼食を用意してくれたり、港に何度も快く送ってくれました。スタッフもテキパキしていて非常に親切丁寧でした。食事も美味しいし、5日間滞在しましたが、飽きないように工夫されていて、魚嫌いの私も完食していました。建物は少し古いけれど離島で観光客が多くない場所では仕方ないと思います。
食事、ロケーションは、問題ないですか、部屋にWi-Fiがあったらいいと思います。
建物が古いのであちこちに傷みが目立つ。
tvが映らない。
料理が美味しい!
手入れはされているものの施設はくたびれています。オーシャンビューではありますが、日が沈むと窓の向こうには深淵のごとき暗闇があるだけです。魚は美味しかったのですが、隠岐ではどこもそうです。悪くはないもののまた利用したいと思うほどではなく、評価は☆三つです。なお、このホテルは焼火神社の参道入口の前にあり、朝の散歩がてらに焼火神社に参拝するにはベストの立地です。そういうニーズがどれほどあるかはわかりませんが、書き添えておきます。
料金なりの魅力は感じられませんでした。食事は若い人には物足りないでしょう。離島ならこんなもんか…という感じ。売店にお酒やツマミは置いてないです。
名前 |
リゾ隠岐ロザージュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08514-6-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ホテルの名前が消えていて、草がいっぱいで、見た感じ営業している様には見えず、恐る恐る中に入ると、フロントに人が居ました。不安な気持ちでお部屋に入ると、リフォームされていて、見晴らしは良く、ホッとしました。料理は普通で、朝食は質素でした。