自然神のエネルギー体感!
御客神社の特徴
玉若酢命神社から車で約5分の場所に位置しています、
磐座(いわくら)信仰の神聖な空間で自然神のエネルギーを感じられます、
分かりやすい案内板があればさらに訪れやすくなります、
磐座(いわくら)信仰。神籬/依り代としての巨岩。
もう少し分かりやすい案内板があればよいと思います。
自然神のエネルギーて満たされていました。私が乗車したバスは、バス停でなくても通り道であれば下車可能でしたか。最寄りバス停は「蔵見橋」。
自然神のエネルギーて満たされていました。私が乗車したバスは、バス停でなくても通り道であれば下車可能でしたか。最寄りバス停は「蔵見橋」。
名前 |
御客神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

玉若酢命神社からは車で5分くらいの場所。ここは御神体が磐座です。沖縄の御嶽を彷彿とさせるような自然の神様のエネルギーが充満してました。隠岐島は自然を神様として崇拝している場所が多いので淀みがなく本当に好きです。力強く構える磐座とそれを囲み、支える樹々。鳥居のように両脇にある杉の木は台風被害で折れてしまったようですがその切り株から新たに杉の木が植えられています。いつか子が親を飲み込むように、いや、それさえも糧にしてこの樹は大きくなっていくのだろうと思います。何十年後か何百年後か分かりませんが、その時、この神社の役割りもきっと変わってくるのでしょう。