桂川沿いの古民家カフェ、穴場の癒し空間。
京都伏見珈琲 権十郎cafeの特徴
桂川沿いのサイクリングロード近くに位置するカフェです。
洗練された雰囲気のある古民家カフェで落ち着けます。
地元の人にとっての隠れ家的な穴場スポットです。
雰囲気のある古民家カフェ。いつもは午前中に無くなってしまう限定10食のしぼりたてモンブラン最後のひとつをいただきました。女性の店員さんが気さくに話しかけて下さり嬉しかったです。ひとりでも入りやすいカフェでした。駐車場も広く停めやすかったです。次回はランチに来てみたい。
洗練された雰囲気の古民家カフェ。ちょっと贅沢したいときに良いと思いました。店の前の道は狭いですが駐車場完備で行きやすいです。土曜のランチは満席でした。電話で確認してから行くのが良いかと思います。
家の近くに古民家のCafeが出来て嬉しいです。モーニングが美味しい上にコスパも良く、毎日でも行きたいCafe。スープセットがモーニングだけでなく常に食べれたらもっと嬉しい。
穴場です。駐車場が広いので車で来やすい。昔ながらの造りの建物でめちゃくちゃいい雰囲気。中は畳敷きになっていて、とてもほっこりのんびりできます。入口やお庭にはたくさんのタヌキの置物。かわいい( ´∀`)紅茶とワッフルで午後のいいひとときを過ごせました。あと、店員さんがイケメンでした✨
2/12ランチ13時頃。店舗隣の10台以上停められる駐車場は空き1台。直ぐ靴をクツ箱に、窓際の席。ほぼ満席、子連れもチラホラ。建物は国の有形文化財をリノベーション。昼のメニューは3種類。落ち着いて食事が出来る。カフェ利用も期待が持てる。土産に権十郎ロールを購入。
名前 |
京都伏見珈琲 権十郎cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-606-1617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

桂川沿いのサイクリングロードのすぐそばにあるカフェです。サイクリングロードを何回か通ってたのですが、先日気づいて寄ってみました。お昼過ぎだったので、店内は空いていて、庭のすぐそばのテーブル席が選べました。アイスカフェオレとカスタードロールパイを注文。有形文化財をリノベーションした店内は、和風テイストを存分に残しつつモダンでとても落ち着ける空間です。駐車場には自転車ラックがあり、サイクリストも安心です。支払いはカード、スマホ決済もOKです。