絶景と整備された駐車場へ。
白島展望台駐車場の特徴
北朝鮮を望む絶景が楽しめる展望台の近くにあります。
トイレ完備で、綺麗に整備された立派な駐車場です。
島後の最北端で、日本海のパノラマを堪能できます。
広くて停めやすい。トイレがきれいでした。
トイレも備え付けられた立派な駐車場です。こちらへのアプローチ路は狭小ですので、四輪車は神経を使うかもしれません。
トイレもありよく整備されています。白鳥展望台で写真が投稿できなかったのでこちらに展望台からの写真も投稿しました。写真は展望台より10メートルぐらい手前の場所の方が良い写真が撮れるようです。紫陽花は12月ぐらいまで咲いているようです。
島後の最北端 日本海がパノラマで見れました🌊
ここから少し登ったところを右へ約200m行けば展望台、左へ約300m行けば灯台。灯台からの展望の方が良い。
隠岐国分寺から「かぶら杉」を経由して向かいました。最後は対向車が来ると怖いような細い道でしたが、駐車場は観光バスもとめられる大きなスペースで、トイレもありました。天気が天気だったので、写真で見るような風景は見られないと思いましたが、念のため来てみました。お天気が良ければ先端まで2.5Km歩きたかったですが、駐車場の時点で凄い霧。遊歩道を進み、先端への分岐からは最初の展望台まで200m歩いて向かいました。途中は一年中枯れないという紫陽花が沢山咲いていました。白鳥展望台まで来ると完全にホワイトアウト状態で、笑えるほど全く何も見えず。当然誰もいなくて、我家2人だけでも怖い感じ。海から湧き上がる霧が凄いので、タイムラプスで撮影したら綺麗な霧の動きが撮影できました。天気が良ければ素晴らしい展望でしょうね。
でかいアブが、ブンブン飛んでます。車に沢山ぶつかって来ますので、ご注意です。
島一周の途中で寄りました。
びゅ〜てほ〜
名前 |
白島展望台駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

見えませんが北朝鮮を望む絶景の展望台の手前の🅿。トイレありトイレットペーパーあり。暖かくなるとアブやハチが増えるのでエンジンをかけっぱなしにしてはいけませんよ。彼らが寄ってくるしハチの種類によってはクルマを敵と判断してきます。島後の必須の観光地です。