スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
緑ヶ丘二号墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
昭和50年に発見された円墳です。直径14メートル、高さ3メートルで、6世紀後半に築造された地方豪族の家族のお墓である古墳です。道路脇のお地蔵様の祠から細い道を上がっていくと、天井板がなく、中がむき出しになった古墳の石室を見ることができます。円墳部分はあまり除草がされていないようで、足元が大変悪かったのですが、近くにあるという四号墳や、少し離れたところにある陰浦古墳とともに、内陸部の山ぎわに築造された古代の人々の当時の生活に思いをはせることができます。