奥大山の妖精が息づく渓流。
木谷沢渓流の特徴
早朝訪れても涼しく、心地よい気候が感じられる場所です。
駐車場から徒歩わずか5分で、渓流の美しい景色が楽しめます。
有名な宇多田ヒカルさんのCMのロケ地で、自然の豊かさを堪能できます。
奥大山スキー場の横、みたいな場所に駐車場。渓流まで歩いて3分ちょっとくらいで、こんな良いトコがすぐにあるなんて...ってな感じであります。ちょこっと森林浴でマイナスイオンを感じて来ました。(^-^ゞ
スキー場の駐車場から、徒歩3分くらいのところにあり、夏に行っても涼しい場所でした。水はとても冷たく、透明感がすごかったです。水を飲んでる人もいました笑。
宇多田ヒカルさんのCMのロケ地。大山環状道路、奥大山スキー場の向かい側です。道からすぐそこにあり、緑に囲まれて、鳥のさえずりと流れる水の音に癒されました。駐車場も、トイレもあります。
一年ぶりに訪問しました。駐車場からすぐ近くに、こんな空間があることは驚きです。新緑と水の流れの音、そして鳥のさえずり・・・贅沢な時間を過ごせました。一部の歩道が石敷きに整備されていました。
2024年5月2日、GWの中日に行ってきました。車での道中は割と走りやすい道です。GWの間ですが平日なのもあり人は二組しか会わず...本当は夏場が一番いいんでしょうが、この時期でも中々緑に癒されます。入口以外には看板やらも無く、あまり道は整備が行き届いてはいない感じなので、これで終わり?と途中で帰っちゃう人もいそうですが、結構歩き回れます。駐車場は結構台数停められると思います。
美しき場所ですねぇ〜。写真だけ見ると、どこかの山奥に分け入った場所のようですが、何とスキー場駐車場のすぐ近くですんで、誰でも気軽に寄れる場所なんです。と言っても場所自体、道路もスキー場も無かったら実際は山奥なんですけど(笑)
思ったより。🤔もっと凄い景色がみれると期待しすぎたかもです。けど水流れ音やコケが付いてる石をみながらゆっくり散策すると自然に癒やされます!
駐車場からこんな近くに渓流が間近で見られるなんて。奥入瀬のように渓流沿いに道路が走ってないのでほんとに静か。今日はヒッキーの足跡探しに来ましたが、それすら忘れてしまうほどに、木々の奥行きの深さと静寂さに心身共にリフレッシュしました。少しアップダウンがある渓流沿いの道で立ち止まり、暫し思考もストップし静寂の時を過ごせました。
涼しいから大丈夫だろうと頭の片隅にもなかった小さな虫がたくさんまとわりついて来て早々に切り上げてしまいました。奇麗な場所だっただけに次回は涼しい時期にリベンジに行きたいです。
名前 |
木谷沢渓流 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-77-2828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

早朝に行きましたが、涼しくて気持ちのいい場所でした。大山へ行くなら行った方がいい場所ですね。整備されていない場所です。少し歩かなければいけないので、運動靴や登山靴が良いですね。