極みネギ塩ラーメンと半チャーハン。
麺屋 燕 静岡インター店の特徴
極みネギ塩ラーメンが絶品で、ネギおろしの味が引き立ちます。
休日ランチに最適な、つけ麺しょうゆ大が大人気のお店です。
食券制なのに、写真付きのメニュー表が客席にあって便利です。
とても美味しかったです!オープン当初伺った際には、味がぼやけ麺が茹ですぎで、やっぱり島田本店には敵わないか…と思いましたが、久しぶりに来店したところ味も麺も改善されており、本店まで行かなくてもいいかも!と思いました!まさしく燕の味でした。また静岡店に伺いますね!(ネギ苦手なので写真はネギ抜きです)
休日ランチで伺いました。11時過ぎなのもありすんなり入れました。入り口の券売機で注文です。中はテーブル席と座敷席ありで広いです。
麺屋燕インター店さんつけ麺しょうゆ大1000円水曜半チャーハン100円しょぱうまなしょうゆつけ汁。もちぷりな麺に背脂や具材を絡めて美味い水曜だと半チャが100円なのねラッキーチャーハン大変美味。激御馳#麺屋燕。
平日ランチタイムに訪問麺屋 燕名店ですねー極みネギ塩ラーメンと半チャーハンをオーダー提供メチャクチャ早いです😊極みネギ塩ラーメン凄いですねー大根おろしではなくネギおろしがいい味出しています🍜半チャーハンもラーメンを一際美味しくさせる塩梅です!
元々チェーンの他の店舗に行っていたが閉店になってしまったので、足を伸ばして来てみた。ここのお店はお出汁がいい味。極みネギ塩ラーメンを食べたが、丁寧なお味で好感が持てる。調子に乗って頼んだミニカレーもおいしかった。また是非行きたい。
口コミでアンモニア臭がトイレとか言ってる方とか、それを信じて行く価値ないとか、細麺の割には冠水の香りが強く、それがあっさりした塩味で消されていないというのが正直な感想でした。あんなに細麺麺なのに不自然な硬さ、はっきり言って麺茹でが駄目で、それが麺の香りに出ているのでは?
券売機で購入するタイプだったのでスムーズに食べられました。
背脂煮干しラーメン美味しかったです。店内に入るとメンマの臭いがしますがすぐ感じなくなります。現金のみです。また来ます。
食券制なのに、客席に写真付きの丁寧なメニュー表があるのがなんか不思議でした。フロアの店員さんで、靴のかかとを踏んでいる人や、店内を小走りしちゃってる人がいました。ちゃんと行き届いた指導ができる人がいないと危ないと感じました。ラーメンもチャーハンもおいしいです。
名前 |
麺屋 燕 静岡インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-204-6166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

極み塩と醤油とチャーハンを頼みました。塩がとても美味しかったですね。