ブランドしじみの絶品蕎麦。
吾嬬(あづま)の特徴
瀬田川沿いに位置するお蕎麦屋さんでアクセス便利です。
地元のブランドしじみを使った料理が絶品です。
ランチは安くて美味しいしじみかき玉丼が人気です。
2024.7来店「瀬田の唐橋」に近く、瀬田川沿いにあるお蕎麦やさんです。メディアなどで紹介されていることもあり、平日でしたが開店時間に行ったところ、待つこともなく入れました(^^)「瀬田しじみ」を使った地元メニューが名物のようなので、「しじみかき揚げそば」(税込1300円)をいただきました!かき揚げが3つ付いているので、蕎麦と一緒に食べたり、塩や天つゆにつけて食べたりと様々な食べ方を楽しめて良かったです!また、+100円で白ご飯を注文すればかき揚げ丼にすることもできるのでオススメです!支払いにはPayPayが利用できました。
しじみを出してくれると聞いて11時30分頃に訪問瀬田しじみと云えば、ブランドしじみ。しかも店の横が漁業組合なので期待が持てる。店内はテーブル席4卓と7人カウンターで落ち着いた雰囲気。メニューを見て、しじみかき揚げ丼かしじみかき揚げそばで迷ったが名物と書かれたしじみかき揚げそばをオーダー 腹が減っていたのでいたのでそば大盛り+200円に。まず、手の平サイズに揚がったかき揚げの大きさに驚いた。しかも三つ。サクサクのかき揚げから食す。しじみの味が感じられてとても美味い。そばも長めに見られた九条ネギがこれまたいい感じで出汁も良く出ていて旨かった。麺も風味が良くてかなり旨かった。たぶん良いそば粉を使ってるんだろう。ある意味和の優等生って感じで満足できた。他にも丼と麺類を組合せた定食類もあり、次回は丼物を食べようと思う。駐車場は店の横にあるのだが、入れると方向転換できないのでバックで入る方が良いと思う。先に奥に駐車してある車が出れる様にもしないといけないので、どう止めるか結構悩むと思う。駐車方法は店主が相談に乗ってくれるので指示を仰ぐと良いだろう。
地元やのにこんなに美味しいお料理があるとは…知らずでした。朝の情報番組で知り しじみ料理が食べたくなり伺いました。駐車場は隣にあり、白線があるかないかです。バックで南側の縦に入れました。 少し難しいです。3台位でしょうか。新聞や雑誌があり 雑誌は、興味があるものばかりで👍👍👍。💚しじみかき揚げ丼味が👍🧡しじみかき揚げそば🍚もオーダーしましたら、丼にしたり そばの上に入れたりそのままで頂いたり 👍👍👍また再訪します。美味しゅうございました。ありがとうございました。(*^^*)
おそば屋さんですが、お店の雰囲気は小料理屋そのもの。お品書きはお造りや揚げ物、焼き物など一式揃い、いずれも良心的な価格で美味しいです。特に、出汁巻きと天麩羅は顎が落ちる逸品かと。作られる方が大将だけなのか?提供時間が気になる時がありますが、ゆっくり雰囲気に浸る「ひととき」と思えば◎。当然?街に溶け込んでいるお店なので、カウンターで常連サンらが多数いらっしゃると気になるかな?あと、アルコールのメニューが厳選されているのも、合わない方もいるだろうし…。
しじみかき玉丼たべました。美味しかった!店内はちょっと高めな和食料理屋さんといった雰囲気。夜は居酒屋営業でソバとかどんぶりはもしかしたらランチタイムだけかな?と思いましたがちゃんと夜でも食べられました。どんぶりが見た感じ小さめで少なく見えましたが食べてみると十分お腹いっぱいになるちょうど良い量だった。味噌汁代わりにわんこそば。そばかどんぶりか悩んでたけど、そばの味見もできたのが良かった。そばも美味しかったので次はしじみかき揚げそばを食べよう。
ランチ安くて美味しいです。千円位です。駐車場は、狭くて停めにくい。前の道路も混んでる事多いので、大型車や運転苦手な方は要注意です。
前を通ったので、よってみた。蕎麦を食べるべきだろうが、気持ちはどんぶりだったので、しじみかき揚げ玉子丼を頼んだ。そばがついていたが、カツオ出汁が効いたそばで好み。かき揚げは、しじみをたくさん含んでいて良かったけど、たまごより、つゆのどんぶりのほうがもっとかき揚げのうまさを味わえて良かったかも。
11時40分頃に訪れましたがお客様が満席🈵💺でしたので約10分過ぎ迄駐車場で待ちました🎵白いご飯に揚げたての天ぷらを乗せて店舗の醤油をかけて食べれば美味しく、その後に冷やし蕎麦も美味しく食べる事が出来満足しました🎵
名前 |
吾嬬(あづま) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-545-0011 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

瀬田川の辺りにあるお蕎麦屋さん。オーダーはしじみのかき揚げそば大盛🌋地元産のしじみを三つの大きなかき揚げにして、塩と出汁でいただく。サクサクで美味い😋