滋賀県の新しい体育館、感動のアリーナ体験!
滋賀ダイハツアリーナの特徴
滋賀県に新しくできた、立派なアリーナです。
日本有数の素晴らしい体育館で快適に観戦できます。
大きな体育館で滋賀レイクスのホームゲームが楽しめます。
大きな体育館です。バドミントンコートがサブと合わせて22面もとれます。設備は新しくて綺麗でしす。靴の履き替えが厳しいです。体育館フロアと観覧席は上履きで行来できませんので、履き替えが必要です。公共交通はバスが有りますが休みになると急に本数が減ります。
すばらしいアリーナ。京都からは琵琶湖線で瀬田⇒バスでアリーナへ。バスケの試合での訪問。ロスターごとのファウル&得点がいつでも見ることができ、とても便利でした。レイクス連勝おめでとう!ブースターも熱かった!!
日本有数の素晴らしいアリーナ。2階の席でも大満足の臨場感です。宙づりモニターやレーザーなど最新の演出効果も非日常感を高めてくれます。外のフットサルコートもとても綺麗でいい感じ!
新しい体育館はやっぱり綺麗ですね。ただ 思ってたよりは狭いね。駐車場もアリーナ側(予約制)満車になれば 近くの滋賀医科大学西の駐車場(徒歩10分)に入ることになります。ただ 注意して欲しいのはそちらは 出口が1つだけで 事前精算出来ない為 みんなが一斉に出よーとするとかなり時間かかります(かなり不便、イベントがある時だけ警備員配置した方がいいです)
立派な体育館です!ただ、瀬田駅からのアクセスがバスがあるとはいえ不便。車ですることがぜんていなのかな?
滋賀レイクスのホームゲームを見に行きました。公共交通機関でのアクセスはシャトルバスで瀬田駅から20分くらい、今のところは本数は多いです、シャトルバスは試合日は南草津からも出ているみたいです。車でもそこそこ駐車場もありそうですがアリーナの近くは事前に駐車券が必要みたいです。新しいだけあって快適に観戦できます、1階席で観戦しましたが椅子は一般的なプラスチックも椅子ですが肘掛けにドリンクホルダーもついていましたし席も余裕があります。キッチンカーも出ていましたしゲーム以外のショーや演出も凝っています。特にT.M.Revolutionでの演出は滋賀県らしくて良かったと思います。
滋賀県に新しく出来たアリーナ。すっごく綺麗な良い施設です。車ならインターや国道からも近くて便利。駐車場から出るのが時間かかり過ぎるのがたまに傷かなぁ?
名前 |
滋賀ダイハツアリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-545-0108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

あゆみちゃん家族とうまちゃんと初めて来た!初めてバスケ観戦をしたので、最初はバスケのルールもよくわかって無い状態でなにが起きてるのか分からなさすぎましたが、1試合まるまる観たので、少しはわかった。しかも、レイクスの今シーズン初勝利&対琉球5シーズンぶりの勝利と記録ずくめの試合でした!さらにMVPプレゼンターもさせてもらえてレイクスキャプテン野本大智選手とツーショットを撮ってもらいました!!めっちゃ貴重な経験ができて最高の1日になりました!一つ悔いが残るのは、野本大智選手に握手をおねだりすれば良かったです😭田上にこんなええスタジアムがあるなんて驚きました!また必ず来ます!あゆみちゃんと!