住宅街の絶品!
ララみなと亭の特徴
塩タンメンがメインで、アサリや練り物の風味が引き立つ一杯です。
駐車場は住宅街にあり、6台分のスペースが確保されています。
新しくできたラーメン屋で、丁寧に作られる一杯が魅力です。
メニューが豊富でいつも迷います^_^今日は、醤油チャーシュー麺にしました。野菜がたっぷり、最後の一滴まで気持ちよく飲めるスープです♪ご馳走様でした!
初来店しました。お店はとても綺麗で座席数は少ないです。最初入口が分からなく悩みました。味噌のカラシビチャーシューをいただきましたがとても美味しかったです(味の好みあいました)ストレート系の中太麺にはびっくりでしたが、何故か相性良かったし全て丁寧な作りで好印象です。また行って他のメニューも注文します。
初来店。シャコタンにはきつい傾斜がついた駐車場。店内は清潔感あり綺麗。カウンター6席に二人がけのテーブル席一つ。メニューを見てオーダー表に記入して注文して前会計。ネギとん塩とAセットのミニ丼を注文。スープは塩味がガツンと効いたスープで美味かったけど、食べ進めると塩っぱく感じる、だから割スープがあるのかと納得でも割スープがないと成り立たないのかな?トッピングの野菜がボリューム満点、もやしに極太メンマ2本チャーシュー一切れとネギとキャベツの千切りのピリ辛和え見たいので盛りだくさん(全然辛くはない)チャーシューと高菜のミニ丼はラーメンの味に負けて今ひとつ。意外にレベル高めだったので全メニュー制覇したい。再訪旭川風醤油ラーメン(豚骨醤油)を注文。麺はツルプリストレート麺で茹で加減okスープは豚骨の風味がフワッと感じるけど臭くなく館山にはない新しいスープで、飲んだ後でも食べたくなる感じ、これが旭川風ってやつか?このスープにはもやしは合わないかな〜🤔チャーシューはしっかり目の味付けだけど濃すぎず薄すぎず食感もしっかりで美味い😋試しにニンニクチップ入れたらこれもあり!背脂追加もできるので次回来店時はこれにしてみようかな🤔ちょっと期待!再訪今回はネギ味噌ラーメン+ニンニクトッピング。麺はみんな同じ麺かな?スープは見た目濃そうだけど意外にアッサリだけどしっかりした味で少し酸味がある、豚骨くささもなく美味しく、ご飯に合いそう😋この辺にはない味なのでまた食べたい。
よく通ってるラーメン屋さんから教えてもらいました。初めて来る方は、道が狭く住宅街なので戸惑うと思いますが気をつけてください。またお店入り口も駐車場の反対側になりますので、駐車場脇の玄関からは入れませんので注意を!オーダーは料金前払い制のカラー写真のメニューで選びオーダーシートに記入するスタイルになっております。また席数は、カウンター5席、テーブル2席になってますので団体さんやご家族さんには厳しいかと。自分は今回トマトタンメン&明太子高菜ミニ丼を頼みました、タンメンは野菜がボリュームあり塩タンメンとトマトの相性が良かったです。
まだ一年ほどの店舗で知り合いも来たらしく話で聞いてたので近隣に来たし来てみました~p(^-^)qプールの隣だから地域知ってれば分かりやすい市外からだと賽の目住宅街ぐるぐるするかも(笑)駐車場は静かな住宅街にある割に6台は十分(たいていはプールの駐車場に停めちゃいそう)入店前から張り紙の多さと文言が少し気になる(色々な文言を読むと感じ取る側によってはどうだろうか…)スタンダードにメニュー頭にある塩タンメンにチャーシューを注文一杯一杯を丁寧に作りたい印象(出るまで早いほうではない)今日は昼過ぎで空いてたけど混んでると待つかもねほんとほんと千差万別あくまでも個人的になんだけど味は塩のパンチが効いててアサリ練り物と中華鍋で炒めてるせいかタンメンというよりは脳は終始チャンポンと錯覚する?おいしいし一杯の量は多さもあり大盛りレベルだからお腹いっぱいになります。
トマト塩タンメンを頂きました。あっさりと思いきや意外とこってりしてるななと感じました。バターの風味かな⁉️美味しかったです。今度は海老味噌を食べてみようかな🎵
塩タンメン大盛りと高菜丼のセットをいただきました。塩タンメンは野菜もしっかり調理してあってスープとの相性も良い、完成度の高い一杯でした。サイドメニューは量も多くかなり良心的なお値段。
トマト焼豚タンメン醤油焼豚メンどれも美味しいです。
チャーシュータンメン?を注文。タンメンにしてはしっかり塩味のボディのあるスープ、最近流行りのトロトロ系ではない醤油味のチャーシュー、美味しかったです。店主ご夫婦?の対応も気持ちよかった。
名前 |
ララみなと亭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

私の行きつけのラーメン🍜🍥店です。夫婦2人でやってますが、旨いです。お勧めはネギ味噌ラーメン🍜🍥とチャーシュー丼セットです。営業は土日月火です。11時から13時半です。早めがお勧めですよ。