スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
中津江火薬製練場跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
安政5年(1858年)、藩命により、この地に精錬方役所、硝石煮立場、水車場が作られたそうです。(維新回廊だより第15号より)慶応2年(1866年、薩長同盟締結、四境戦争勃発、家茂公死去など)まさに大政奉還の前年に、大きな事故があり、13人の方がここで命を落とされています。そのお墓が、すぐ近くの龍蔵寺にあり、お参りしてきました。