汁なしそばの美味さ堪能!
ラーメン 開の特徴
もちもちの太麺に甘辛のタレで楽しむ油そばが人気です。
定番のWチャーシューまぜ麺は、一度食べる価値あり!
注文した汁なしそばは、おいしさが際立つ印象的な一品です。
前から気になっていた『ラーメン開』さん初訪なので定番Wチャーシューまぜ麺もちもちの太麺に少し甘辛い油控えめのタレで美味しいです。具材も沢山入って、レアチャーシューも美味しかったです。味変にレモンが更に合って良かったが、小皿で欲しかったなぁ後〆のご飯がもう少し多くても良いかなぁ後他の席には有るのに自分の前に箸もレンゲも何も無いから他の所にわざわざ立って取るの気づいて欲しいかな。
汁なしそば赤頂きました。旨辛かつ濃厚、2種のチャーシュー、カリカリ、もやし、レモン等もありめちゃ美味しく、味を飽きさせません。大盛りにして締めの飯食べたらかなりお腹いっぱい。でも締めの飯が最後まで美味かったから悔いは無し!写真忘れた!
割と何度か足を運んでいたのだけど、告知などもないし、開いてない日ばかり。諦めかけた時、ようやく開いていたため、訪問。お店はかなり広い。前のお店は喫茶店とかだったのかな。バーカウンターみたいなものとテーブル席などもある。店員さんは30代くらいのメガネ兄さん一人。口頭で掲題をオーダー。14分で配膳。汁なし麺ではあるけど、ごってりと白濁した粘度の強い豚骨スープが麺が半分浸かるくらい入っている。麺は麺屋棣鄂製のモチモチ極太麺。茹で加減は中心部分に軽くコシが残る程度。ガッチリと噛みしめたり、モチモチ食感を感じられたりと良い感じ。改めて和えダレを確認すると少なからずエグミを感じる粘度高めの豚骨スープ。やや塩分強めの醤油ダレで割ってある。麺を混ぜ込んで麺全体に味を生き渡らせて余りあるくらい塩分は強め。バラロールチャーシュー、肩ロースのレア、もやし、フライドオニオン、ネギ、クレソン、魚粉?、粗挽きBP、カットレモン。チャーシューは2種類共に塩分強め。仕込みをしてから数日たったものかのかな。チャーシューのタンパク質が硬化してカチカチになっていた。麺類をとりあえず食べ終えて、〆ごはんを持って来てもらう。〆ごはんは2口分くらい。麺量的にも満足しました。
初めて汁なしそばをいただきました。太麺と絡めていただいて、すごく美味しかったですが、食べているうちにチャーシューやニンニクなど具材の味が混ざりあって、濃厚な汁スープが残りました。終わりに白ご飯を絡めていただけて、2度も味を楽しむことができ、お得感が満載です。クレソンサラダも美味しかった!クセになる味のサラダで、健康にもよいそうです。獺祭や三井の美味しそうなお酒もあって、今度はお酒を飲みながら楽しみたいです!また行きます!
汁なしそば美味かったぜよ(*^^*)
名前 |
ラーメン 開 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-406-1822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

油そばを食べに来ました。脂が多く感じましたが、レモンをはじめ味変のための術がいくつもあり美味しかったです。