大津日赤近くの町家パン屋。
gunnii pan to cafeの特徴
大津日赤病院近くの町家を改装したカフェです。
ふわふわのくりーむパンが絶品でおすすめです。
2階のイートスペースがきれいで居心地抜群です。
【2024.7.14 訪問】近くにランチ予定があり、周辺にいいお店ないかな~で、見つけたパン屋さん。2022年9月27日にOPENしたようです。大津駅近くにあるイタリアンバル『 Osteria Bar COSI COSI』から派生してできたお店のようです。日曜日の13時前の訪問。クチコミ読んで覚悟はしてましたが、半分以上売り切れてる状態…今回は、食パン(好きな枚数にカット可)、惣菜パン×2、菓子パン×1をGET!帰り道に我慢できず、食パンを食べましたが、ほんのり甘いもっちり生地で、めっちゃ美味しい~サンドの豆乳バターもアッサリしててGood!近くなら、週一で通いたいくらい。2階には、カフェスペースあります。パンを購入して、1ドリンク制で利用できるとのこと。お支払いは、現金、PayPay。専用駐車場がないので、近隣のコインパーキング利用。トラブルなどがあって、現在は駐車スペースなくなったそうです…店舗周辺は交差点のため、路駐は危険!!ルールを守って楽しく買い物したいですね。
大津日赤近くのお店。20種類以上のパンがありどれも丁寧に工夫を凝らしてあります。ピスタチオやサーモンなど入ったパンは美味でした。町家改装していますのでカフェとしてもおしゃれです。
すごくパンおいしかった❤️2階のイートスペースもきれいでよかったです🎵飲み物はちょい高いから☆泣く泣く一つさげたしたが、また買いにいきます🎵
大津日赤病院近く、町家を改装したカフェ&パン屋さん。1階がパン屋さん、2階のカフェでイートイン可。パンはどれも一つひとつ丁寧に、こだわってつくられていることが分かる。サンドイッチの味付けも、オリジナリティがあって楽しく、またすぐ行きたくなります。
バケット、エピ、いちじくバターサンド、くりーむパンいただきました。小麦1.5倍高の中大変だと思いますが私は好きなパン屋さんにさせていただきたいです。生地の状態といちじくバターのバランス好みです。バケットの空洞入り具合がばらつきあって気になりますが、雰囲気含めて好きです。長く提供していただきたい。クリームパンはカスタードが少し甘め。息子よろこんでました。
2Fのイートインを利用。コロナ禍になって以降、パン屋さんでそのまま並べられているのは抵抗があるのですが、袋に入った商品もあったのは良かったです。モチモチ生地とパリッと生地、どちらも美味しい食感で満足◎惣菜パンは温めのサービスがあれば嬉しいな。スタッフさん達は元気よく迎えてくれて、送り出してもくれるので、好印象でした。
名前 |
gunnii pan to cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8884-9102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

時々テイクアウトで伺います。どのパンもおすすめで美味しい!クロックムッシュが私のお気に入り。種類もハード系とソフト系のバランスも良い。季節ごとの趣向を凝らしたメニューも楽しいです。店員さんも楽しそうにお仕事されていてオシャレな店内の雰囲気もいいです。ただ、駐車場がないので、すぐ目の前にあるコインパーキングに停めることになります。お巡りさんがマメに見回りされているのとご近所の迷惑を考えると、テイクアウトのみで100円程度の駐車料金なら美味しいパンを買うためには仕方ないと思えます。