尾道産食材と雅楽で満喫。
Ryokan尾道西山の特徴
高級感あふれるレストランで、美味しいお酒と食事を堪能できます。
衝立で仕切られた広間で、家族と共に寛ぎのひとときを楽しめます。
美しいお庭と手入れの行き届いた環境が、リラックスを促進します。
今回形態が変わりミシュランキー一つ星を獲得したことは知らずに利用したが、感動した。以前古い状態の西山別館も泊まったことがあるがそれはそれで素敵な和風旅館だったのだけど今回は見事に変わっていた。サービスを4にしたのは若い従業員さんのぎこちなさ、それでも支配人、ソムリエすべての皆さんの気持ちが伝わって来る接客だった。古い設備を利用してリニューアルされているのでその形骸がないわけではないが不自由さは全くない、まさに時間が解放された二日間だった。今回は料理長はお休みの日でオープンキッチンでの活躍を見ることはなかったがお料理にも感動した。心に残ったのは地元野菜のおいしさ、特に所謂高級食材が使われているわけではなかったが素材一つ一つは厳選されていた。ここでもサービスは心づくし、もてなすという気持ちが伝わった。普段口コミなどは書いた事は無かったが従業員の皆さんを応援したくて書きました、昨日はありがとうございましたあとひとつ書き漏らしてはいけないこと、テレビがないと嫌だという人は是非行ってみてください。普段どれだけ時間を浪費していることが分かるから。
とても素敵な古民家で非日常を味わえました尾道産食材の料理、ペアリングのワインとの相性抜群でコース終了後のアラカルトメニューも充実していますラウンジにも様々な飲料が用意されており満足できました寝室とラウンジの鴨居が低く頭をぶつけ易いのが唯一の注意点です。
今回始めて口コミを書かせて頂きます。担当してくださったスタッフの方にお礼が言われなかったので‥全てに於いてとても満足のいける宿泊となりました。お食事からお部屋の雰囲気お掃除も隅から隅まで行き届いていてとても気持ちよかったです。そしてスタッフのおもてなしです。スタッフの方からお話でどこか明日行きたい所や希望はございませんかと聞いて下さり幾つか希望を言うとそれを全て叶えたコースを考えて下さり便箋3枚にぎっしり書いて届けてくださいました。お忙しい中どれ程時間を割き作ってくれたかと思うと感激と感謝の気持ちでいっぱいになりました。翌日私が体調を崩してしまいお礼や観光は出来なかったのですがこれもまた尾道へ行く目的が出来ました。帰り主人が一枚の葉書を私に‥そこには昨日担当して下さった方からのお礼文でした。今日お見送り出来ないからとわざわざと‥最後の最後まで最高の旅館でした。
秋の綺麗な月に照らされながら、雅楽とディナーを楽しませていただきました。美味しいお酒とお料理を戴きながら音も視界も全てが幻想的な世界に入り込んでしまった様に感じて、心の底からとても素晴らしい時間を過ごす事ができました。そんな余韻を味わいながら室内で戴いたお料理の続きも最高で、尾道の新鮮な食材を美味しく楽しむ事ができました。歴史ある美しい建物、尾道の食材を使った美しく美味しいお料理とお酒(ソムリエさん厳選のワイン最高でした…!)そしてスタッフの方々のフレンドリーかつ丁寧な対応、そのどれもが素晴らしく最高でした。これぞ非日常!是非また訪れたいです!
家族で「桜の間」に一泊しました。初めてRyokan尾道西山に行ったのでワクワクしながらのチェックイン❗️まず、ラウンジでチェックインの手続きでした。このラウンジが素敵な空間で、テーブル、椅子、テーブルの上に飾られてる花器\u0026季節の花…全て違うもので配置されているのですが、お洒落な統一感がありました。特に花器に飾られたお花が可愛く、温かくおもてなしを受けた気持ちになりました。この素敵な空間でオールインクルーシブのサービスがあります。尾道のクラフトビールや日本酒、自分で豆選びから抽出まで楽しんで飲むことができる美味しいコーヒー等々、いろいろありました。宿泊した「桜の間」は洋館で、部屋の家具も素敵でした。部屋の中でも飲めるようコーヒー、紅茶など置かれていました。そこに尾道の果物で作られたドライフルーツがあり、それがとても美味しかったです。見た目も可愛く袋に詰められていて、センス良いものでした。このドライフルーツは購入することができたので、自分用と知人へのプレゼントにいくつか買いました。食事は夕食・朝食とも素晴らしかったです。夕食では、料理にあったワインをソムリエの方が選んでくださるペアリングでした。美味しい料理に美味しいワイン、最高でした。また、朝食も土鍋で炊いた白米に合う和食で美味しかったです。特にお味噌汁がとても美味しくおかわりしました。旅館全体に落ち着きがあり、スタッフさんの対応も良く、非日常を穏やかな気持ちで過ごせるところと思いました。また、行かせていただきます。
リニューアル以前から尾道へ行ったら宿泊していました。経営者が変わって、雰囲気は一変しました。夜の料理はフレンチに。地産の食材を使用しているのはいいですが、やはり以前の和食が恋しいですね。若い従業員は親切丁寧で感じは良かったです。朝食の和食はとても良かったです。和と洋の融合は戸惑いがありましたが。
1泊2食付きのプランで宿泊させていただきました。和モダンのおしゃれなインテリア、囲われた広いお庭の空間、とても癒されました。そしてなにより、こちらに宿泊される際は2食付きが絶対おすすめです。夕食のフレンチ、とても美味しく大満足でした。特別なお魚を使った料理は、鮮度抜群でどれも美味しくいただきました。一品一品に込められたシェフのこだわりがとても素晴らしかったです。お酒は料理ごとにおすすめのワインが出てくるペアリングをお願いしたのですが、こちらのワインも料理ととっても合いました。パティシエが作るデザートも素晴らしかったです。部屋のお風呂は檜の香りに包まれ、とっても癒されました。また、充実したアメニティ(クレンジング洗顔スキンケアなど)は、とても嬉しいサービスでした。今回は友人とでしたが、家族やカップルでも利用したいとおもいます。ありがとうございました。
スタッフの方々には本当にすばらしい接客をしていただきました。こんなにお客さんのことを考えてくださっている宿は初めてでした。滞在中、子どもにも本当に優しくしてくださりありがとうございました。ディナーのときには、シール張りや、絵本を持って来てくださるお姉さん、子どもに優しく接してくださるお兄さん、そしておいしいお料理と飲み物。何も知らずに予約した私たちに、花火大会のことを教えてくださり、サポートしてくださりと…本当に丁寧な心温まる対応に、ただただ感謝です!こちらに宿泊することしか考えずに予約していましたが、すてきな花火まで見れて最高に満足な2日間になりました。もちろん、チェックインのときの抹茶やラウンジでのお菓子、お酒、コーヒーなども全て美味しく頂きました。また行きたいと思わせていただけるお宿でした。本当にありがとうございました!
本館に1泊しました。夕食は食事に合ったお酒を出していただけるのでついついお酒が進みます。オープンキッチンで調理している姿を見ることができ、お皿も一つ一つが美しく目も楽しめます。追加メニューも可能で質も量も満足感がありました。朝食は夕食と打って変わり、純和食。一つ一つ素材にこだわっていることが伝わりました。特にとろろがおいしかったです。本館からは窓から海が眺められ、書庫で借りた本を読みながらゆっくりと疲れを取ることができました。空間、食事全てよく次回ははなれに宿泊してみたいです。お子様も宿泊可能のため、気になさる方は合わないかもしれません。
名前 |
Ryokan尾道西山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-37-3145 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

食事は全体的には美味しい経産牛とデザートが特に美味しいアラカルトから追加料理が自由に選べれることもとても良いスタッフさんが常にお客様に気を配っている。フロントの方の接客も心地良いです。