何者か不明の五稜郭跡。
立岡城跡の特徴
日本で2つめの五稜郭として知られ、歴史的価値が高い場所です。
明確な築城年代や城主が不明な神秘的な城跡です。
山城の原型が保存されており、壮大な景観が楽しめます。
築城年代、城主などは不明。畝状竪堀が見事。他に井戸跡、土塁など。看板がわかりやすい。
山城の原型が保存されています。
何者なるや知るべからず…というどこの殿様の城かはわからない城跡。場所は…田丸城と三瀬砦の中間あたり。詳しく知りたい、気になる城跡。
名前 |
立岡城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-62-2422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日本で2つめの五稜郭です。龍岡城とも。トイレの前にもおすすめが。