熱海の金の玉手箱、鮮やかな海鮮丼。
囲炉茶屋の特徴
昔の長屋を思わせる独特の雰囲気が広がる居酒屋です。
人気の金の玉手箱は、鮮やかな刺身が魅力的な一品です。
駅から近く、海鮮丼や干物を楽しむことができる名店です。
仕事関係者と食事で利用しました。子ども連れでの訪問でしたが、店内は落ち着いた雰囲気で、家族連れでも気兼ねなく過ごせるお店でした。スタッフの方々も親切で、子どもへの対応も温かく、安心して食事を楽しむことができました。料理は和風をベースにしたメニューが揃っており、丁寧に調理された一品一品がとても美味しかったです。ゆったりとした空間でリラックスできました。食事の内容もボリュームがあり、仕事の話をしながらも満足のいく食事となりました。落ち着いた環境で美味しい料理を楽しむことができるお店です。また訪れたいと思えるお店でした。
金曜日の開店と同時に入店しました。雰囲気のいい座敷に座りました。少しするとあっという間に店内は満席に。人気店なのがわかります。QRコードで注文をするシステムです。鯵のまご茶膳を注文。出し汁がとても美味しかったです。また、鯵の干物も焼き加減が最高。この店にして本当に良かったです。
平日のランチタイムに訪問させていただきました。店内の座席は小上がりかテーブルが選べたためテーブルに。しかしテーブルが低く、椅子の高さとかなりのアンバランスで、食べるときは身体を90度近くまで曲げないといけないのでそこはマイナスポイント。食べていて腹痛が起こるくらいにはお腹に負担がかかるテーブルです。メニューは「3種の干物と鯵のたたき膳、あら汁変更」「鯵のまご茶膳」「あわびの天ぷら」をいただきました。干物膳は味のみりん干し、金目鯛の干物、カマスの干物の3種類。食べ比べができるのが楽しいポイントです。変更したあら汁はとにかく具材が豊富。あらというより魚の身がたくさん入っておりこれだけでも満腹になります。まご茶膳は鯵だけでも、出汁を入れても楽しめるものでした。あわびの天ぷらは珍しかったので注文。付け合せとしてゴーヤ、ミニトマトの天ぷらもありました。あわびならではの食感がとても美味しいです。
熱海のランチ金の玉手箱@囲炉茶屋 熱海熱海の仲見世通り商店街を抜けたところ行列をなす人気店店内は広く窓際の座敷席が掘り炬燵ですお客さんは若者が多かった印象オーダーしたのは見た目も鮮やかな『金の玉手箱』この価格ではキャビアでないので多分とんぶり(違ったらごめんなさい)がトップに添えてあり、ネギトロ、金目鯛、サーモン、マグロ、ホタテ、イクラが芸術的に盛られてる意外と小ぶりな丼で食の細い方には十分酢飯でもなくご飯が温かいので折角のお刺身が。『縞ホッケの干物定食とあじのたたき』縞ほっけは脂があっさり鯵のたたきは美味しい蛤の焼き物を一個追加オーダー、少し固かった。
熱海駅前の商店街あたりにある海鮮屋さん🙋♂️三種の干物とお刺身定食を注文!豪華に干物三種類と刺身!!🐟🐟🐟ふっくらボリュームのある干物の塩味が絶妙😭ご飯いくらあっても足りません!刺身も分厚い切り身が沢山盛られててぴちぴち新鮮!桜エビが風味たっぷりでイチオシ✨ご馳走様でした!
平日13時頃訪問 5組待ちで、15分ほどで入れました。名物の 「鯵のまご茶膳」2145円を注文見た目は普通にですが、まず鯵の干物が美味しい!その後、だし茶漬けが最高に美味すぎます。出汁が絶品とても上品で優しい味で、無限に食べられそうです。焼き魚でこんなに感動したのは初めてかもです。絶対リピートですが、土日は混んでそうですね接客はいまいちかな。悪くもなく、良くもなくという感じです。夜は囲炉裏で焼き物もできるみたいです。
観光の際に伺い、3種の干物定食をいただきました。金目鯛が入って、鯵のたたきもあり、観光地ではとてもお得な定食だと感じました。席数は100席ととても多いので、30分前に並んで初めの方に入れました。注文は早めにしないと、どんどん提供時間が長くなると思います。(100席分あるので)ゆっくりいただいて退店する頃には長蛇の列になっていました。
魚が食べたいと思って色々と検索!生もイイけど焼きもぉ〜!っと言う事で!囲炉茶屋へランチに!三種干物とお刺身定食を大変美味しく頂きましたぁ!干物類 えぼ鯛 金目鯛 あじみりんお刺身類 マグロ三種 鯛 イカ刺し 鯵のたたき 桜海老小鉢 シラスの釜揚げご飯 味噌汁 お新香魚三昧 干物類は骨まで食べれましたよ!今回は昼ランチでしたが夜の炉端焼きで一杯呑みもイイ感じですネ!次回来た時は是非夜の席で来たいと思います!意外と若い方々が沢山来店!天候は台風が接近間近と三連休の初日でしたがお昼前の11時半にはかなりの行列!映えする様な「海の玉手箱」や「ローストビーフ丼」も気になるメニューが豊富!熱海駅付近で海鮮料理ではかなりの人気店になるのではないでしょうか!
休日のお昼に訪れました。混雑すると思い、開店前の11時にお店に到着しましたが、すでに10組ほど並んでました。11時半に営業開始ですが、15分前に入店させてくれ、10分前には注文を受けてくれました。人気の海鮮丼(海の玉手箱)を頂きましが、豪華で贅沢な盛り付けです。3種の干物も塩加減がちょうどよく美味しかったです。店員さんの対応も素晴らしく、食後に暖かいお茶を出してくれました。
名前 |
囲炉茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-81-6433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

雰囲気は昔の長屋?のような感じ。トイレ、手洗い場もこだわりがあっていいなぁと思いました。夕食でうかがったのですが予約して囲炉裏席で焼き物を頂きました。子供も初めての経験で楽しんでました。月コースで予約。追加オーダーをする予定でしたがお腹がいっぱいになりました。舟盛りが美味しかったです。裸電球が各机の天井に一つだけだったので、暗く鶏肉の焼き上がりの確認が難しかったです。ランチは明るいと思います。